怪我をした過去の記憶が呼び起され、
亀甲橋手前は、ノロノロと通り抜けました
亀甲橋は、ニッサンスタジアムに近く
左側には新横浜プリンスホテルの丸い
タワーが見えのどかな景色と対象的に
近代的な風景が顔を覗かせます
橋のたもとまでくると、スタジアムがすぐ傍に
見えます
視線を左に向けると、新横浜のビル群が
見えます
ここからは、道幅もぐ~んと広く完全舗装
なので、快適なサイクリングを楽しめます
新羽橋までは、左岸を走ってきましたが
ここで右岸に変更します
右岸は子供の頃よく走っていた道なので
なんとなく右岸の方が走りやすい気がします
新羽橋を過ぎて、しばらくすると土手を下り
河面と同じ高さで走ることができます
大綱橋付近には、コヤマドライビングスクールが
あり、コースの真横を通過していきます
そういえば、12時間講習を受ければ中型免許を
大型に変えれるんだったなぁ~
インディアンみたいなデッカイバイクでツーリングも
ええなぁ~
続く・・・