いや~今日は風が強かったですね!
皆様から「アクシデント」を早く読みたいとのコメントを頂き、
パソコンに向かいながら、お腹痛くなりそうです
天気も回復し、快調にペダルを踏んでいました
東名高速をくぐるトンネルを過ぎると、もう大和は
すぐそこ!
国道246号線が一応の終点になります
この先も、246を渡ってさらに上流に行けますが
今日はここで、折り返しです
「今日も ツルスネ 元気な子!」
上は、長袖でしたが、下はまだこれで十分でした(なはず)
折り返して、東名をくぐり順調に走っていたのですが
ちょうど瀬谷養護学校を過ぎたあたりです!
「下腹部に、 さっ さしこみがぁ~」
ちょっと位平気だろうと、構わず漕いでいると
ドンドン ドンドン さしこみの感覚が短くなってきます
以下 脳内を高速でめぐった一人会話です
「マズイ 境川サイクリングロードって休憩所にトイレなかったな」
「唯一トイレのある休憩所は今、工事中だったはず」
「それにここからは、まだ10km近く とてもじゃないがもたん!!」
「まわりにコンビニなんて全然見当たらない」
「45歳になってまさか、茂みになんて・・・・」
「あ~ ティッシュ持って無い(絶望)」
「もしかして、最悪の結果・・・(怖)」
ケイデンスは、ガンガン上昇!
息があがるのなんてお構いなし!!!
ただ1点を睨む鬼気迫る走り
心なしか視界は、霞んできたように思えます
とっその時
左前方に、「瀬谷本郷公園の野球場の照明が・・・・」
グランドがあるならトイレもあるはず(確信)
左折して、橋を渡り「いざ 駐輪場へ」
あ ありました
最悪の結果は無事回避(安堵)
男性としか走ったことがないので、あまり「トイレ」の場所
を意識したこと無かったのですが、女性の方には深刻な
問題ですよね
女性と走る機会があった時は、このあたりも意識して走った
方がよいですね
特にサイクリングロードって、まわり何も無いことが多いですから
ガッカリですよね すいません(陳謝)
これが私の「アクシデント」です
この後は、何事も無かったように藤沢に向けサイクリングを続けました
続く・・・・