Bay Breeze Cycle流 美味講座 Vol1 | Bay Breeze Cycle

Bay Breeze Cycle

海と風と自転車と・・・

最近、父の再入院、子供の学校イベントなどで

土、日がつぶれていて自転車の話がめっきり減っており、

気にしているのですが、その割には今日も平然と美味講座

開講しま~す



Bay Breeze Cycle-八天堂

八天堂のクリームパン

(家に持って帰る時に潰れちゃいました)

帰宅途中のJR品川駅、改札内の売り場は

いつも行列です

ある日偶然空いていたので、購入を決意!

(それでも2、3人並んでいました)

値段を見て「ビックリ!」1個 ¥200もするんです

離脱しようにも既に後にも人、人、人

流れに呑まれて、ポピュラーなカスタードを家族分購入

いざ! 家にて実食

「生地はパンというよりケーキのような、そしてまろやかな

 クリーム  た たしかに おいしい」

子供達もニコニコで「これなら何個でも食べれるね}

なんて無邪気なこと言ってます

八天堂さんは、広島では全くブレイクせず、

東京で進出して、一気にブレイクしたと聞きました

恐るべし! 東京の胃袋



Bay Breeze Cycle-ガリガリ君 梨味

夏で絶滅したと思っていた「ガリガリ君 梨味」

近くのスーパーで平然と陳列されてました

やっぱり おいしい~ 梨の味がしっかりしてる



Bay Breeze Cycle-チャーメン

偶然の出会いです 

あんかけをつくる粉末スープ美味!

しかし「皿うどん」とどこが違うの?

どなたか「皿うどん」と「チャーメン」の

違い教えていただけませんか?