12/30(月) 久しぶりに■十勝岳■へ・・・遊びに行ってきました。

天気は曇りのち雪で気温-10~-1℃くらいで、この時期この場所では暖かいくらいでしたガーン

皆さんは、ファットバイク、セミファット。

僕は、夏の300kmブルべで1回、あとは冬が6回くらい、ファットバイクでしか上った事ありませんでしたが

ちょいと調整したかったので★29er MTB★で上ってみました。

ヒルクライムは好きではないのですが、何故か冬だけは上りたくなるのです。

夏場と違い、暑くない!虫がいない!白銀の景色が最高!だからなのです爆  笑

先ず★凌雲閣★まで車で上がり準備。

そして、約10kmを楽しくダウンヒル。

ダウンヒルはアッという間で、クライム開始地点の駐車帯へ到着。

この気温帯じゃ上り始めると暑くて汗だくあせるになるので、アウターウェア類など脱ぎ薄着になります。

長袖インナーシャツ1枚と長袖ジャージだけども途中暑くなり半袖で良かったじゃんと後悔する場面もありましたえー

それにしても雪が少なく、凍結アイスバーン舗装路が見えっちゃてます。

後半は、急こう配の連続13~14%。やはり、細いタイヤのMTB 29ERスパイクタイヤ滑ります。

リヤ荷重が抜けるとタイヤは空転して進みませんペンギン

やはり、スパイクじゃなくても

太いタイヤのファットバイクの方が楽に走り上れる!と痛感した時でありました。

途中ちょっとだけ強風、地吹雪に遭遇しましたが、押し歩く事なく上り切りましたグッ

★凌雲閣★の温泉&露天風呂で癒され温泉

■上富良野ポークの生姜焼き■を美味しくいただき、とっても楽しいライドでありましたニコニコ