レスポールのポッドが壊れました | Bay3

Bay3

おっさんが好きな事を書いてるだけです。

40年以上前から持っているYAMAHAのレスポール(SL800)のポッドが壊れました。

 

友だちのテレキャス購入を聞いてから、最近は自分のギターの弦を交換したり、エフェクター作製を再開したりしてギターを触る時間が多くなってます。

 

そんな時、このレスポールのフロントピックアップのボリュームが壊れました。

グルグル360度以上無限に回転する様になっていまいました。

 

ボリュームケースの腐食が酷くて、ポッドの仕様が全く分からないです。

テスターで測ると、10KΩくらいですが、そもそもぶっ壊れているので信用出来ません。


しかしグロすぎですね~。。。

 

 

裏蓋をバラシてみて驚愕したのですが、4個のポッドが全てサビが出て腐ってました。。。

 

 

とりあえず、500KΩ(A-Type)を買ってきて交換完了。

レスポールから無事音が出るようになりました。

まだまだ働いてもらいます。