自分では言わない方がいいこと…それは宗教の話と政治の話かな。これは昔、不動産の仕事(不動産仲介の仕事)をしていたとき、先輩の営業マンに言われました。宗教の話、政治の話は商談をする際、タブーとされ、人それぞれ考え方がはっきり表れるので、その根底にある考え方を否定も肯定もしない意味で、敢えてアンタッチャブルな話には触れるなみたいなことを言われました。
そりゃそうですよね。客が心から心酔する宗教について、営業マンが真っ向から否定的な話をしたり、もしくは客と議論して白熱してしまっては商談をする上で元も子もないというか、話は平行線で契約まで結びつきませんよね。
営業の極意は、客にYES、YESと三回言わせて契約までこぎつけるというのがセオリーなので、客を否定したり客と議論してしまっては気分を害すのでしてはいけないのです。