パリ市長のアンヌ・イダルゴ氏に関する

スキャンダル!

 

 

先月、パリ市代表団ご一行は

ニューカレドニアとフランス領ポリネシアへ

6日間出張旅行をしました。

 

公の目的は、

 

“ニュイ・ブランシュ”という文化イベントの開催 フランス

 

気候危機の緊急性 雷

 

タヒチでのサーフィン競技の審判台の設置 サーフィン

 

Tour des juges : l'État remet au pot à Teahupo'o - Radio1 Tahiti

 

 

について話し合うためでした。

 

ところが、タヒチの現場では緊張があったため

(この記事には言及していなかったが

おそらく、環境問題がらみだと思います)

最高責任者のアンヌさんは立ち会わなかったのです。

 

さらに

公的スケジュールの後数日延長して滞在し続け、

タヒチに移住しているご家族と

プライベートで過ごしていたのを

暴かれるまで隠していたと言うことです。

ちなみに

帰りのチケットは自腹を切ったとのことです。

 

飛行機飛行機飛行機また、アンヌさんはエコロジストを標榜していますが

飛行機を使用して外遊する回数が甚だしく、

炭素会計は大変高いのです飛行機飛行機飛行機飛行機

 

 

 

 

このたびのご旅行には

6人のメンバーで約60,000ユーロ(9,686,250.00 円)かかったそうです。

内訳は

滞在費+食事:18 545 euros(2,994,275 円)

航空運賃:40 955 euros(6,612,594 円)

札束札束札束札束札束札束札束札束札束札束札束札束

 

 

パリの市長さんにはがっがりですガックリ

 

来年のオリンピックの開催地・パリの

責任者なのだから

タヒチの地元民とは直接話し合うべきだった。

 

出張を利用して

家族と過ごすことを

隠すべきではなかった。

 

こんなことがわからなくても

市長になれるとは。

 

いずこも同じなのですね無気力無気力無気力