おはようございます。サクラです。

本日のご紹介アイテムはコチラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィンアイテムハロウィンキラキラ

我が家は、モモの誕生日も近いのでハロウィンは控えめに楽しんでいますが、子供たちが成長するにつれて

コスプレした~い

ハロウィンの飾りつけ買って~

夜ごはんはハロウィンっぽいのにして!

 

どんどん要求のレベルが上がっていきます…。しがない在宅ワーカーの私がどこまでその要求にこたえられるか…ガーン

情けないけれど、ガーン今年は例年以上に控えめにさせていただきます。

 

 

グラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィングラサンハートハロウィン

 

では、本題です。

ひっさしぶりの更新になりますが、よろしくお願いします!!

前回、子供のお迎えまで反省会をした新米役員三役たち。

その後、園でコロナ感染者が出たり、近隣の学校で学級閉鎖になったりもしていて、やはり夏のバザーは中止になりました。

ただ、世の中はwithコロナを受け入れつつあること、現在の年長さんたちはPTA主催のイベントは一つも経験していません。そこで、少しでもイベント感のあることをしてあげたい(親たちがやりたいというのもありましたが…。)ということから、話し合いをすることに。バザーが無くなったことで、第2回の役員会は中止。代わりのイベントをすることを園長が承諾してくれたため、第3回の役員会ではその話し合いをメインに進めます。

 

ナツキ:「ということで、バザーはなくなってしまいましたが、それに代わるイベントを企画しようと思います。」

園からの候補として、

・運動会の時に少しだけお店を出す

・園庭の芝が根付いてきたので、芝生開きのタイミングでお店を出す

・園児たちの作品展が木~土で開かれるので、作品展の土曜日にお店を出す

 

3つの提案がありました。

私個人としては、芝生開きのタイミングでお店をだせば、芝の感じも楽しめていいのかなぁと思ったけれど、平日開催のため真っ先に外されてしまいました。

運動会の後は子供も疲れているし、時間も微妙(運動会が終わるのが11時過ぎ)だし、飲食店は出せないことになっていたので、これも難しいよね…と。

消去法で、一番現実的な作品展に便乗する形でやるのが一番いいのではないか、ということになりました。

 

次に、お店を何店舗出すのか、どんなお店にするのかを決めていきます。

例年の夏のバザーは、1クラス1つのお店を担当して、保護者にもお店のお手伝いをお願いしていました。今年は、役員だけで完結できるように、少人数でも回せるお店を選ぶことに。

全7クラスあるので、2クラスで1店舗を受け持ち、残った1クラスも、簡単なお店を出すことにして、全4店舗の模擬店の出店を決めました。

現在園には1歳~6歳の子供が通っているため、誰でも参加できるようなお店が良いね、という話し合いの元、

・たまいれビンゴ

・おもちゃくじ

・おかしつり

・シールラリー

の4店舗で決定しました。

更に、その場で担当クラスも決めることに。

私は、おかしつりの担当となりました。

 

いろいろなことが一気に決まり、なんだか

「あ、私今年PTAやってるな~」

という気分になりました笑

 

同時に、今までは、ベテランの役員さんがイベントを仕切ってくれてついていくだけだったけれど、今年は引っ張っていく側に回ったんだな、という責任感も感じました。役員として、イベントに参加したことがあるのは、私を含めて3人だけ。うち1人は第一子が年少の時に1回(しかも当時妊娠していて大変な中での参加だったので、なるべく負担にならないように配慮されていた)。

私も、融通が利かない性格のため、今までやったことをそのままやることしかできなくて空回り…。もう一人の経験者の人は柔軟な頭を持っていて、臨機応変に対応できるタイプ。結局今年もその人についていくことになりそうだな…。と思ってしまいました。

 

今回、無事にクラスの担当まで決めることができたので、次回は、模擬店ごとの打ち合わせに入ります。

 

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

なるべくコンスタントに記事をあげたいと思っているのに、時間が作れない…。

土日祝日は家族優先になるので、なるべく平日はブログの時間を仕事の中に組み込みたいなぁ・・・。