春の選抜も終わり、全国各地では春季大会が開かれております。

一応、母校のコーチと言う肩書きになってる私ですが4.5月とこっちの中学生は回ったけど山形には行けてません…

来月開催の東北大会には行こうかな… と思って居た矢先、県大会で早々に敗退してしまい東北大会には出場出来ません。

これから後2ヶ月をどう過ごすのか… で夏の甲子園が見えてくるとは思います。

ほぼ数日に何回かはチームの様子等、監督やコーチと連絡取り合いますが、実際見てないので何とも言えないし、僕自身も今、店を空けて山形に行ける余裕も無いし、僕が行った所でどうなる訳でもなかったりもするんですが、行きたいしなんかヤキモキしてます( ̄▽ ̄)

3年生にとっては、泣いても笑ってもチャンスは後1回!!

自分が伝えれる事は生徒達に伝えて行きたいとは思います。

練習を頑張るのはモチロンと言うか当たり前なんですが、今一度、私生活や挨拶、掃除、身の回りの整理整頓等、ここから改善して行かないとアカンねんやろうなぁと言う話を今日もしてました…

その次にキャッチボールだなんだかんだ技術の部分や体力の部分があるんやと思います。

心技体、、、

{69AF5C80-FB8E-4E2E-B704-FE493FA5D5B7}

(せっかくなんで書いてみました笑)

まずは心から変えて行かないとグランド場では何も変わらないでしょうね…

それはゴルフでも何でも一緒やと思います!!

僕自身ももう一回、スクールOPENして慣れて来た今やからこそ挨拶、掃除から見直して行こうと思った今日この頃です(*^_^*)

最近、ネタも無いし今日はこんな感じです♪♪