去年は色々あってなかなか行けなかった東京ですが、今年はちょこちょこ行こうと思い、早速一昨日の日曜日に行って参りました~♪


今回は乙女ゲーム系オンリーに一般参加ということで、相変わらずの日帰り強行スケジュールで行ったワケですが、それでも、久し振りに相方様に会えて、一緒にカラオケにも行けたので、とっても楽しかったです♪


イベントそのものも、お知り合いサークル様の新刊もゲット出来たし、皆様ともご挨拶出来たので、行って良かったと思いました(^^)


で、そろそろ帰る時間となり、名残を惜しみつつ東京駅へ。



「道中気を付けてね」と見送ってくれる相方様に、



「慣れた道だから、大丈夫だよ~♪」


と手を振り返しました。

もうそこは東海道新幹線の改札前でしたし、何度も乗っている新幹線なので、私にとっては、もう慣れた道でありました。


売店で駅弁とお茶と、東京土産を購入し、ちゃっかり新幹線の写真も撮って、意気揚々と車内に乗り込んだ私。

あとは発射を待つだけ…という時、新幹線の車体が、少し揺れたような気がしました。


その時は、「ん?誰か車内で走ってるのかな?」くらいにしか思わなかったんですが、次の瞬間、パパパパッ!と車内の電気が消えました。


え!?と思っていると、いつもと違う車内アナウンスが。


それによると、千葉で地震があり、揺れを感知した新幹線が停電したとのこと。
このまま暫く待ってくれ…とのことでした。


え…ええええ!?地震!?!?


すぐさまスマホで確認すると、千葉で震度4…。

暗い車内に、時々テレビのニュースで見かける、車内泊を余儀なくされている乗客たちの姿が、脳裏によみがえって来ました。


このまま動かなかったら、ここで一泊か!?
取り敢えず明日は仕事休みだから、大丈夫か…。
日帰りだから油断して、スマホのバッテリーとか持ってないよ!?
あ、最悪、神奈川の妹宅に助けを求めるか…。


……とか、色々考えました(^^;)


でも、それらは全て杞憂に終わり、停電は直ぐに復旧。

信号が変わり次第出発します、とのアナウンスが。


結局、発車時刻より9分遅れで新幹線は発車致しました。


その後、名古屋駅さんに着く頃には、遅れは2分にまで縮まり、名鉄への乗り換えも問題なく出来たわけですが……まさか最後の最後で地震に見舞われるとは思っていなかったので、流石にちょっとドキドキ致しましたよ(^^;)

「慣れた道だから大丈夫」じゃなかったです…汗

名駅に着いた時、名古屋駅さんが「お帰り、大変だったね」って言ってくれた気がしました(^^;)

いや~、無事に帰れてホント良かったです。


それにしても、出先での地震は、やっぱり怖いですね。

2度とはゴメンではありますが、それでも良い教訓になったように思いました。


新幹線の電気が消えると、結構ビビりますので、皆様ご注意を…(^^;)