今日、2012年12月12日は、都営地下鉄大江戸線の開業12周年…つまりは、愛する六本木さん達の12歳のお誕生日でした♪



夏くらいまでは、

「この日、日帰りでも東京行って、六本木さんのお誕生日をお祝いするぞ!!」

…と思っていたんですが、先月のマグダラと、今月末の夜ミラが入り、金銭的にもどうかな……なんて心配していたところに、肝心の12日に、会議出席の為の名古屋出張の命が下り、お誕生日の駅メンとの逢瀬は、夢と終りました…(涙)



でも、お祝いする気持ちに何ら変わりはないので、名古屋へ向かう道中も、今年購入したiPod nanoでミラトレの歌を聴きながら、無事に任務を全うして参りました。




…まぁ、会議そのものは、毎年出席しているものだし、お世話になっている担当さんともご挨拶出来たので、内容的には充実したものだったんですが………何が問題かって、出張した私自身ではなく、職場に残した後輩達ですよ…(汗)








※以下、毒吐きにつき注意!!








「何かあったら携帯に電話してね」と言って出ては来ましたが、
私が職場を出発して、ものの30分で2回も電話して来てんじゃねーよ……と(汗)
しかも、案外下らない質問だったりしたんですよね…(^^;)



それでもまぁ、色々仕事をお願いして出て来ちゃったので、多少申し訳ないな~…なんて思っていたんですが、
もうあと30分もすれば職場に帰れる…っていう時に、また電話があって。

取り敢えず指示だけ出して、大丈夫だろうと安心してしまったところ…
帰ってみれば、指示通り出来てないとかね…あはは。


他にも、書類を1枚作らせても、何でそれに気づかないの?っていう気の利かないっぷりのお蔭で、作業が結局金曜日まで持越しになるし、
あまりに後輩がいっぱいいっぱいな様子で仕事してたから、
逆に上司が気を遣わせて、お願いしたいと思っていた仕事があったのに、それも言い出せないとか………マジ頼むよ!



ウチの後輩は、いっぱいいっぱいになると、どうやらパンクするタイプみたいですね。

新人の内ならまだしも、そろそろ自分の仕事に責任を持って動いて貰いたいと思っているので、この調子はちょ~とマズイかな…と。



若い子なので、私では持ちえない発想力とかパワーを活かして、お仕事をしていって貰いたいなと思のですが、毎回毎回、何かしらツッコミを入れる余地が有り過ぎるので、何とかしないとな…と悩んでおります。





っていうか……こちとら折角の六本木さんのお誕生日に、頑張って出張行って来たってのに、アホなところで無駄な労力使わせてくれんなっつーの!!!



…こんなことなら、お昼に六本木さん達のお誕生日を祝して、ケーキでも食べれば良かった…(しょぼん…)