*抜毛抑制ウィッグ19日目*

抜毛抑制ウィッグをつけての初旅行


少し間が空いてしまいましたが、
先日、2泊3日で旅行へ行ってきました!

旅行中に、
複数回、
温泉に入ります!

抜毛抑制ウィッグは、

・24時間つけたまま
・お風呂の時も、寝る時も、常に髪に結びつけてあり一度つけると自分では取る事ができない

ものです!

つまり、温泉にも、抜毛抑制ウィッグをつけたまま入る、という事。

さて、
髪やウィッグが濡れても、
他人から見てわからないものなのか!?

結論、

"全く問題なし"

でした!

むしろ、ウィッグをつける以前は、
抜毛していた箇所を隠すため髪の毛を結んだり、
ドライヤーをかける時に気を遣ったり、
気にかける事が多く温泉に入るのが怖かったりしました。

また、増毛スプレーを使って隠していたので、
お風呂から出た後に、
隠れてスプレーを使う必要があったり、
大変なことばかりでした。

それが、
抜毛抑制ウィッグは、髪の毛のようについているので、自然で、何も気にせずに過ごす事ができる。

とても心が軽くなりました。

ウィッグの下に隠れている頭皮や地毛をガシガシ洗う事ができなかったり、
乾かす時に丁寧にする必要はありますが、
それでも、メリットがたくさんあるなと感じます!

19日経過し、抜毛抑制ウィッグの様子はどう変化した?


19日も経つと、

装着直後からは変化ができてきています。


良い点では、

  • 頭にフィットするようになった。
  • 自分で見慣れてきた。
  • 扱いに慣れてきた。

という事があります!


気になる事は、

  • ツルツルだった毛が少し絡まってきた。
  • ウィッグを結びつけている地毛の頭皮が引っ張られて、少し痒くなったり、できものができたりしている。
  • 結びつけている地毛も伸びてきているので、ウィッグが少し緩くなっている。
  • 髪に結びつけているその結び目をとかして引っ張り出してしまったのか?髪の毛がピンと出てしまった箇所が数箇所ある。
  • 痒みは、想像したよりも少なく大きくは気にならない。



という感じです!


ちなみに、ウィッグ用ブラシはあった方が便利だと思います!^ ^

あと寝る時にはシルクの帽子を被っていた方が、朝の髪の毛の絡まりが少ないです。


初回のメンテナンス日は9/3。

果たして、ウィッグの下にある髪の毛がどのくらい生えているのか?

また、地頭をシャンプーできるのも楽しみです!



本日も読んでいただき、

ありがとうございました😊