こんばんは(^^)

最近、我が家は仕事も家庭も息子の調子も全般的に何だか冴えないので前からずっと行きたかった和歌山県加太にあります淡島神社へお参りに行こうと思いまして早速出向きました

 

息子は結婚後6年目に出来た子供でして不妊治療の末に何とか授かった子供でして、おおよそもう15年以上になるのか安産のご利益や婦人病を治す神様として知られるところで、また人形供養では日本では有名な神社でありますが子ども授かりますようにと思参りしてなんと!!直ぐに嫁さんが妊娠しましてマジ(@o@;驚愕的にご利益がある神様だと個人的に信じてます神社なんですよ

 

スピリチュアル的というのでしょうか神秘的な感じが凄くガンガンとくる聖地なんですよ

折角ですからここまで来たならこの神社の近くからこれまた神秘的な神の島友が島へ渡ってみました

 

加太港から20分程の船旅です!紀淡海峡は大阪湾と太平洋の外海の境界線にありまして潮の流れが速い事で有名で特にここで獲れる真鯛は明石の鯛の次に浜値が高い!!数々の漁船や釣り船が犇めいていましたよ

ジギングの船のロッドには青物が喰いついたのか弓なりに竿を曲げる光景が見れました

 

 

友が島到着

 

ここは昔は釣り人くらいしか渡らない地味な無人島でしたがInstagramやらSNSが登場してから太平洋戦争時代の軍事施設後がリアルに天空の城ラピュタを想像させる跡がありましてコスプレイヤーもたくさん訪れるオ〇クの聖地になっております

 

 

アイナメ・カレイ・キスなんかは桟橋の横でも釣れます

アニメキャラ??知らんンわおじさん…

島の案内図

小さい島でも険しい道ばっかり

 

砲台と展望台を目指し散策

黒潮からの南風が当たる日が多いようで暖かいです、スダジイやウバメガシなんかの照葉樹の森が広がります

 

結構な山道…よくこんなところに軍事施設を作ったもんや

 

穴?

やっとこさ展望台近く

 

その前に軍事施設後

 

弾薬庫や砲台があった基地後

 

 

 

本当に天空の城ラピュタなイメージだけど進撃の巨人も連想させる

 

 

 

施設内に潜入

 

 

なんか怖いなw

 

 

ラピュタやw

 

抜け出たら海!たくさんの釣り船

 

 

 

景色がマジ綺麗

 

マキノさん一粒300mのポーズ!バックは淡路島

 

南側は灯台です

 

更に南側を散策

 

釣り人が一人、おそらくアオリイカかな

 

 

ここからルアーやジグを投げたら青物がきそう!!

 

 

きれいな海岸の植物

 

 

寄り道も終わり帰りの船へと向かう

 

一万歩くらい歩きました~これでも島の南側だけです

 

続く