2月の終わり。
気付けばリンパ節炎を起こして
1ヶ月も経っていました。
これほど長く熱が出たのは
人生で初めてで重篤な病気なのかも
しれないと思わずにはいられませんでした。
とにかく夜になると熱が上がって
首のリンパ節が本当に痛くて
倦怠感が強かったので再び受診

ステロイドの減量が早すぎたのかも
しれないとのことで再び10mgに。
そして先生から、
「次減量してぶり返したら大学病院紹介な」
と言われたので何が何でも治す
(治らないから行くのに)
と勝手に心に誓いました。
10mgに戻してからはまた症状が
落ち着き仕事もそれなりにやりました。
熱は下がっていたけどとにかく倦怠感。
いつもの「疲れたなぁ」じゃなくて
「もう動く気力も起こらねぇ」って
感じの倦怠感が辛かったです。
それでも症状のピークだった頃と比べると
食欲もあったし、仕事も行けるくらいの
元気はありました

首の腫れはというと、
この頃もまだ誰が見ても腫れてる
と分かるくらいボコッとしてました。
とにかく大学病院の紹介なんて
大事にはなりたくないの一心で
家ではひたすら体を休めることに
全力を注ぎました





続きます。