アンナ姫、みなさん、あけましておめでとうございます🎍㊗️


今年もこのどうにもならないブログとバジュランギ、そして何より益田アンナさんをよろしくお願いします。



去年の嫌な事、しょうもない事は忘れました。

なので、今日は今年初の戯言を言いたいと思います。


アンナ姫関連


スナックアンナ、小料理益田など飲みイベントでアンナ姫とまあまあ酒を飲みたい。

他の人の都合もありますが日曜日にお願いしたい。じゃないと飲めません。月曜日が祝日の時にやりましょう。


AMYファン対抗ボーリング大会


伴ちゃん、さぶりんのファンとボーリングで対決したい。ファンミも3回、今度の公開収録もあるので中々親睦が深まってきました。

なのでできるはず。


アンナ姫と真央ちゃんやポーカー仲間とのポーカーイベント


これがまだ実現していないのが不思議。

すぐに出来ると思っていましたが、難しいのでしょう。アンナ姫がフリーなうちに実現してもらいたい。みなさんからもポーカーできるよアピールをお願いします。


ミスFLASH2021やヤンヤンガールズ11期生〜集まれヤンヤン〜イベント

結構活躍している人が多いのでスケジュール調整が非常に困難ですが、ミスフラのみんなが集まって高槻さんを励ましたい。

各ヤンヤンガールズの共演は色んな所で見られていますが、アンナ姫と同期の共演はあまりない。

あやかんぬ、乙ちゃん、みりにゃ、工藤さんの共演が見たい。加藤さんと姫の絡みも見たい。


麻雀イベント


これが本当の夢。

麻雀を打っている女性は本当に綺麗に見えます。

そこにいるだけで美しい姫なら五億倍美しく見えるはず。それと麻雀、競馬は仕事が多くアンナ姫の活躍にも繋がります。ポーカーや競輪に比べてワンランク上の仕事です。僕にはそう見えます。

色んな作戦が僕にはあるので、何とかしたいです。しかし無理強いはしません。

北風と太陽の太陽作戦で行きます。

おせっぷ仲間でも一人くらい味方になってください。


麻雀やってくれ🀄️🀄️🀄️🀄️🀄️


続きまして、僕の好きなロック関連。


ブルース・スプリングスティーン

来日してくれ!

長い彼の歴史で三度しか来日公演をしていません。そして最後は1997年です。

それも国際フォーラムでのソロライヴでした。

Eストリート・バンドとの単独公演は僕がまだ、高校生の時でした。行けませんでした😢

SONYの他のBのつく大物は何度も来日しています。ボブ・ディラン、ビリー・ジョエル、ボズ・スキャッグス。ブルースだけ全然来ません。

SONYさん、ウドーさん、LIVE NATIONさん、クリマンさん、キョードーさんどこでもいいです。

呼び屋さんよろしくお願いします。

ドームのてっぺんで三万円でも出します。






僕の現在好きな曲を並べました。

気に入ったらサブスクでも何でもいいので聴いてください。そして、SONYさんにアピールをお願いします。


ピーター・ガブリエル


ニューアルバムの出来が凄くいい。

深い味わいのあるアルバムです。

僕のお仲間の評判もいい。

政則さんも気に入っている。

来日してくれ!

こちらも長い歴史の中、三回しか来日公演をしていません。もちろんジェネシスで来ている訳がありません。

最後は1994年。見逃しています。

僕は一度だけライヴを観た事があります。


1988年 A CONCERT FOR HUMAN RIGHTS NOW!

国際人権団体アムネスティ主催のチャリティー・イベント

1988年9月27日 - 東京ドーム

これです。

奇遇にもブルース・スプリングスティーンも出てました。この時はジェネシスなんてハゲのおじさんのバンドだと思ってました。

ただ、ピーターのライヴは圧巻でした。

前にこのブログで書いた事ありますが、ビコが素晴らしかったです。

あれから僕も大人になり、プログレも聴いて、ピーターの良さがもの凄く分かってきました。

そして、元相棒のスティーヴ・ハケットも今年ニューアルバムを出します。

久しぶりの来日なのでスティーヴと一緒にライヴなんていかがでしょうか?

ジェネシスの再現も日本のファンは観たいはず。

それも実直に大事にジェネシスを演奏しているスティーヴが一緒なんて何て素晴らしいんだろう。


僕の妄想


第一部

スティーヴのソロ 60分

第二部

ピーターのソロ 70分または90分

第三部

二人とスティーヴとピーターのバンドが合体して

ジェネシスの黄金のレパートリーを演奏

90分または60分


220分くらいならなんとか出来るかな。

これなら国際フォーラムのてっぺんでも三万円出します。どこかの呼び屋さんよろしくお願いします。




一番最後がニューアルバムの曲。

素晴らしい!


若い頃のピーター。ラルクのhydeに似てます。

フィルもハゲてない。座ってギター弾いているのがスティーヴ!

ブルースにくらべると聴きにくい音楽ですが、

ハマったら抜け出せません。


という訳で新年の戯言でした。


アンナ姫に幸多かれ!


STAY HEAVY!