ばっち日本 -99ページ目

やんやん平凡ヒットスタジオ♪

はい というわけで本日は先日素晴らしいバンドの初のリハだったのに

 

 

すっかりうっかり忘れていまして思い出したのでご紹介クラッカー

 

 

そのバンドはこちらです↓ベル

私も小さい頃からのファンの一人ですが野獣という素敵なオリジナルバンドの

 

 

ヴォーカルのRED氏から歌謡曲のバンドをやりませんか、とのお声がけをいただき

 

 

結集致しましたバンドでございますクマ

 

 

メンバーは↓音譜

L→R  Ba 近藤総長 / Dr Batch / Gt 岡本ピー助 / Vo RED / Key やまちゃん

 

 

という感じで実にナイスな面々です(自画自賛ドンッ目

 

 

先日初リハだったのですが予約係りの私がぬぁんとスタジオの予約を失念していて

 

 

直前にそれが発覚叫び そこから30分くらいみんなで必死に空いているスタジオを

 

 

探して見つかって無事リハが終わった記念写真でありますカメラロケット

 

 

いやはや私のおかげでびっくらこきましたがドンッとりあえず丸く収まってめでたしでした合格

 

 

リハ後はもちのろんみんなで楽しい呑みーティングブタキラキラ

リハも呑みも楽しいことが一番重要でありますわんわん

 

 

かなーり楽しいコンサートが出来る予感でいっぱいであります。

 

 

そんな私たちの初コンサートはこちら↓クラッカー

 

2023年8月27日(日)巣鴨獅子王

★Batch Presents TOGENUKI ROCK FESTIVALVol.42 
''トゲヌキロックフェスティバル Vol.42 ''

前売2000円
当日2500円
ドリンク代600円

Open  14:00
Start 14:30

キラキラやんやん平凡ヒットスタジオ (みんなの歌謡曲)キラキラ
② REAK (as GLAY)
③ LOUDNESS五反田 (as LOUDNESS)
④ BØ’S (as BOOWY)
⑤ IRON-LIPS 「HR/HM A La Carte Covers」
⑥ 薔薇色...っぽい世界 (as D'ERLANGER)
⑦ kuz with Spread Beaver(as HIDE)

問い合わせ
巣鴨 獅子王
東京都 豊島区 巣鴨 2-3-3
TEL:03-5972-4439 FAX:03-5972-4429
http://sugamo-cco.com/ info@sugamo-cco.com

 

すんばらすぃ~対バンの皆さん勢ぞろいですので最初から最後まで

 

 

ずずずいっと楽しんでいただけると思います星

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

そうそうこのバンドのフェイスブックがあるのでよろしければ↓

 
というわけでまたいつかパー

むらへ♪

はい というわけで先ほどに続きまして名古屋の方に野球観戦に行った

 

 

続きであります音譜

 

 

二日目の朝は前夜に伺ったお店と同じくらい素晴らしい名店があるとのことで

 

 

モーニング定食と名物?をいただきに伺ってきました。

朝は7時半からで、開店と同時に地元の方もいつもの憩いの時間のような感じで

 

 

たくさんいらしていました合格

 

 

 

私が頼んだのはこちゃらと↓ベル

シンプルながら本当に美味しいお味でした音譜

 

 

こちゃらを↓叫び

生クリーム好きにはたまらんちなコーヒーでありますひらめき電球

 

これを運んでくれた給仕さんはとっても慎重で放置すると倒れますとの

 

 

的確な注意をいただきましたので正しい食べ方かとっても疑問でしたが

 

 

真上から食らいついてまず一口、二口と食べていき三口食べたところ↓グッド!メラメラ

生クリーム好きなら最高な食感とお味で大大大満足音譜グッド!グッド!グッド!グッド!

 

 

そして最後は珈琲とまぜまぜ↓クマクラッカーチョキ

 

こちらのお店は夕方には店じまいしてしまうので朝一に伺うのが

 

 

よろしいかと思いましたが他にも食べたいメニューが盛りだくさんで

 

 

朝一からたくさんいただくにはそれなりな汗準備が必要ですかなクマ

 

 

次回はいつ伺おうか迷うところであります叫び

 

 

でもってこの日は皆さんご存じのあの時代の村に行ってきました↓

とにかく広大でぶったまげました目

村内は一丁目から五丁目まであるのですが全部見るのは一日仕事ですな目汗

 

 

こちらの詳細については皆さんご存じで細かい説明は不要と思いますので

 

 

私の思い出アルバム的にお写真のみをあげさせていただきますカメラ

という感じで実に見応えのあるところでした合格

 

 

あの時代をお好きな方にはとってもナイスな場所と思います。

 

 

また伺えたらと思います。

 

 

というわけでまたいつかパー

野球観戦♪

はい というわけで本日は先日のお話で恐縮ですが

 

 

尾張チームと神宮チームの試合を観戦にこちゃらに行ってきました↓

いつも通り練習の時間から↓

お昼の試合でしたのもありますが夜にはちょと行かねばねばねばなところが

 

 

あるので控え目に↓目(そうでもないかなクマ

試合前には仲良しそうなお二人の姿も↓目

 

でもって試合開始ベル

途中神宮では恒例のこれがあったり↓ひらめき電球

私はどちらかというとこのお方を観に行っているのですが

ご覧のように盛り上がってました音譜

 

試合の方は尾張チームの若き選手の活躍により勝利ロケット王冠1

勝利の雄たけびのような走りも見られました↓キラキラ

 

試合終了後の球場↓グッド!

 

でもってそのあと夕ご飯を食べにこちらに行ってきました↓メラメラ

こちらでは知らない方はいない素晴らしい名店ですクラッカー

 

昨年RATT Tribute Band BATTのみんなで行ったときびっくらこいた

 

 

すんごい独自なお名前のメニューいっぱい叫び

 

 

みんなで座った席が懐かしく感じるところに座りましたブタ

今回こちらでいただいたのは↓チョキ

メキシカン丼みたいな名前だったグッド!(秀吉丼にしようか迷った目)。

 

 

そしてデザートのつもりではなかったですが葡萄のスパゲティも叫び

これが生まれて初めて食べた甘いスパゲティでしたが

 

 

甘いと言ってもとてもさっぱりしたお味で熱した葡萄も美味でした合格チョキ

 

 

しかしながらおかず(具)が葡萄のみだったのがちょと残念、ベーコンとか

 

 

多少のお野菜が入っていたらと思いましたクマ

 

 

またこちらに来たら是非寄りたいと思っていたので来られてよかったであります。

 

 

そして名古屋の二日目に続きますDASH!走る人