むらへ♪ | ばっち日本

むらへ♪

はい というわけで先ほどに続きまして名古屋の方に野球観戦に行った

 

 

続きであります音譜

 

 

二日目の朝は前夜に伺ったお店と同じくらい素晴らしい名店があるとのことで

 

 

モーニング定食と名物?をいただきに伺ってきました。

朝は7時半からで、開店と同時に地元の方もいつもの憩いの時間のような感じで

 

 

たくさんいらしていました合格

 

 

 

私が頼んだのはこちゃらと↓ベル

シンプルながら本当に美味しいお味でした音譜

 

 

こちゃらを↓叫び

生クリーム好きにはたまらんちなコーヒーでありますひらめき電球

 

これを運んでくれた給仕さんはとっても慎重で放置すると倒れますとの

 

 

的確な注意をいただきましたので正しい食べ方かとっても疑問でしたが

 

 

真上から食らいついてまず一口、二口と食べていき三口食べたところ↓グッド!メラメラ

生クリーム好きなら最高な食感とお味で大大大満足音譜グッド!グッド!グッド!グッド!

 

 

そして最後は珈琲とまぜまぜ↓クマクラッカーチョキ

 

こちらのお店は夕方には店じまいしてしまうので朝一に伺うのが

 

 

よろしいかと思いましたが他にも食べたいメニューが盛りだくさんで

 

 

朝一からたくさんいただくにはそれなりな汗準備が必要ですかなクマ

 

 

次回はいつ伺おうか迷うところであります叫び

 

 

でもってこの日は皆さんご存じのあの時代の村に行ってきました↓

とにかく広大でぶったまげました目

村内は一丁目から五丁目まであるのですが全部見るのは一日仕事ですな目汗

 

 

こちらの詳細については皆さんご存じで細かい説明は不要と思いますので

 

 

私の思い出アルバム的にお写真のみをあげさせていただきますカメラ

という感じで実に見応えのあるところでした合格

 

 

あの時代をお好きな方にはとってもナイスな場所と思います。

 

 

また伺えたらと思います。

 

 

というわけでまたいつかパー