ばっち日本 -1225ページ目

14

昨日は唯一見る番組が減ってない曜日で楽しかったであります。




今日は妖怪人間は無いわ、相棒は無いわ、全くすっとこどっこいな水曜日ショック!




ですが昨日に続き、買い物レポート第二弾DASH!




再結成ディープパープル、ジョー氏参加時の




ISRAEL FIREというサウンドボードライヴ音源と




SLAVES AND MASTERSとTHE BATTLE RAGES ONのデモ・ルハーサルテイク集




DEMOS IN THE BASEMENTであります。




ISRAEL FIREは一曲目のバーンが入ってないがざむねんですが




素晴らしい音源ですな。




あとおまけでもらったまず一枚はデイヴリーロスのソロバンド時の映像です。




これは1999年のデイヴのソロツアーのプロショット映像ですが




オランダの番組の映像のようですな。




曲はほとんどヴァンヘイレンのヒットナンバーばかりドンッ




バックのメンバーの真面目な演奏ぶりを聴くと




ヴァンヘイレンというバンドもいかにオリジナルバンドの味というのが




唯一無比なものかわかります。譜面どおりにやっても




その先の説明しきれない、見えないものが一番難しいすな。




しかしデイヴのソロのプロショットは少ないのでこれはナイスでありますグッド!




二枚買っておまけでもらいましょう合格




もう一枚これもおまけの再結成ディープパープル「House Of Blue Light」ツアーの




サウンドボード音源!!!!




ちょっとハードで荒っぽさを感じる演奏のツアーの印象ですが




このツアー大好きなんであります。




再結成二枚目のアルバムが大好きな私には最高のライヴです。




特にChild in Timeはイアンギランさんは非常に好調で素晴らしいですな。


イアンペイス大先生は相変わらず凄素晴らすぃ~合格




ジョンロード氏の曲間にさりげなく弾いているお茶目なフレーズ大好きです。




余裕たっぷりなソロもグレイトグッド!




最後のスペーストラッキンの途中までで、アンコール三曲は別の場所の




音源ですが素晴らしいアイテムです。




ちなみにこれもおまけなので二枚買ってもらいましょう。




あとさらにおまけのジョー氏在籍時のディープパープルプロショット映像です。




Burnとハイウェイスターが一日で聴ける貴重なセットリストですが




印象としてはなぜか暗い雰囲気です。




そしてボストンのDVDはたまたま見つけたのでゲッツしましたが




内容はヒストリー的にいいとこを集めた映像集ですが




改めて見ても本当に素晴らしいバンドとしかいいようがないすにひひ




冒頭にこのDVDの作り手のコメントテロップが出るのですが




このような盤にそんなメッセージ入ってたことないので苦笑いすにひひ




ボストン聴けば聴くほどいつか夢を実現したい気持ちになります。




危うく本題を忘れるとこでしたが、




今週の妖怪人間はどうやら金曜のみみたいしょぼん




ホストちゃんはBLデー叫び、ああいうの苦手なので寒気&早送りしちゃいましたが




遂に甘王氏土下座&引退そして最終回とは急な展開ですな。




しかしナレーションの大鶴氏の登場にはびっくりしましたにひひ




ティーンコートは最終回前編。ずっと丁寧に作られていて




好感溢れるドラマの最終回が楽しみです。




家族八景はずっと良い!!!!!




キャストもお話もすべて良い!!!




全編昭和感溢れてるしなぁグッド! 今回は皆さん髭でしたひらめき電球




ドンックラッカーそして土曜日!ジャパメタルしませうクラッカードンッ



★Batch Presents 
``20世紀のレガロス``ジャパメタスペシャルVolume 5


2012年3月17日(土)
四ッ谷アウトブレイク


前売2000円
当日2500円
ドリンク代500円
Open 17:00
Start 17:30


①アースセイヤー (as アースシェイカー) 17:30~
②Black Eyed Tough (as Anthem ) 
③Seven Spheres (as 浜田麻里 ) 
④DE鰤ZARD (asブリザード ) 


問い合わせ

四ッ谷アウトブレイク
〒160-0004
東京都新宿区四谷2-10 第2太郎ビルB1
TEL:03-5368-0852 FAX:03-5368-0858


ではではまたパー



13

今日は毎度おなじみ、しかし最近はご無沙汰の西新宿海賊屋さんに行ってきました。



毎週楽しみにしています 新譜情報にひひから久々に




今回はちょっと多めにお買い物!!!



ばっち日本

ディープパープル率高し波(このうち三枚はおまけ)


ばっち日本

デヴィッドリーロス、ボストン、ホワイトスネイク、ハート(一枚はおまけ)クラッカー




ちなみに12枚買ったのではありません。おまけが多いのです音譜


まずディープパープルは非常に貴重なMary Long収録のサウンドボードであります。




音源自体はコンサート前半までしか入っていませんが




素晴らしい歴史的音源です。




音質はというと薄いダンボールの向こうで大音量でかけてる?みたいな




古~~いサウンドボードにはありがちな音質です。




Mary Longもいいですが他の曲もリッチーをはじめ皆さん絶好調です。



イアンペイス大先生ももちろんグレイトグッド!




そしてHeart !こちらは日本初来日の江ノ島でのフェスティバルのものです。




オーディエンスのコンプリート盤二日間分3枚組みと




おまけにラジオ放送されたサウンドボード音源であります。




今日はまずサウンドボード音源聞きましたがこれはたぶんすでにたくさんの方が




耳にしている音源と思いますが素晴らしい音質と演奏です。




私の大好きなマイケルドローシャー氏のしなる岩石投げみたいなドラミングが堪能できます。




本当に素晴らしいドラミングであります合格合格合格




それから、これは再発音源だそうで(海賊盤に再発も何もない気がするのですがにひひ


ジョンサイクス参加時のホワイトスネイクのリハーサル&ライヴ音源、




SLIDERであります。




ご存知のようにジョンサイクス加入で4人になった時期のホワイトスネイクすな。

(キーボードはヘルプなので正確には5人)




このツアーは新しいアルバムの曲に加え、6人メンバーの頃の曲もやっていますが




これはどう聴いても楽曲が薄い印象でコージーとジョンが




はちきれんばかりのプレイをしていますが、やっぱり昔の曲は




ギター二人のほうがいいと感じます。




しかしながら新たな時代を迎えるバンドを垣間見る気がします。




というわけで今夜のストロベリーナイトは後編でしたが




ありそうな話なようで無いだろうなぁっていう内容ですが




見ごたえのある内容が続いていてナイスでありますグッド!




役者さん全員素晴らしいす合格ドラマはこうでないといかんすな。




楽しい火曜日でしたニコニコ

12

しかし寂しい月曜日だ!!




もう見る番組がCSI MIAMI 8 と 妖怪人間しかないぞ。




今クールは最終回まで面白さが持続しない作品が




非常に非常に多いビックリマーク




今日はこれだけさ!!DASH!