13 | ばっち日本

13

今日は毎度おなじみ、しかし最近はご無沙汰の西新宿海賊屋さんに行ってきました。



毎週楽しみにしています 新譜情報にひひから久々に




今回はちょっと多めにお買い物!!!



ばっち日本

ディープパープル率高し波(このうち三枚はおまけ)


ばっち日本

デヴィッドリーロス、ボストン、ホワイトスネイク、ハート(一枚はおまけ)クラッカー




ちなみに12枚買ったのではありません。おまけが多いのです音譜


まずディープパープルは非常に貴重なMary Long収録のサウンドボードであります。




音源自体はコンサート前半までしか入っていませんが




素晴らしい歴史的音源です。




音質はというと薄いダンボールの向こうで大音量でかけてる?みたいな




古~~いサウンドボードにはありがちな音質です。




Mary Longもいいですが他の曲もリッチーをはじめ皆さん絶好調です。



イアンペイス大先生ももちろんグレイトグッド!




そしてHeart !こちらは日本初来日の江ノ島でのフェスティバルのものです。




オーディエンスのコンプリート盤二日間分3枚組みと




おまけにラジオ放送されたサウンドボード音源であります。




今日はまずサウンドボード音源聞きましたがこれはたぶんすでにたくさんの方が




耳にしている音源と思いますが素晴らしい音質と演奏です。




私の大好きなマイケルドローシャー氏のしなる岩石投げみたいなドラミングが堪能できます。




本当に素晴らしいドラミングであります合格合格合格




それから、これは再発音源だそうで(海賊盤に再発も何もない気がするのですがにひひ


ジョンサイクス参加時のホワイトスネイクのリハーサル&ライヴ音源、




SLIDERであります。




ご存知のようにジョンサイクス加入で4人になった時期のホワイトスネイクすな。

(キーボードはヘルプなので正確には5人)




このツアーは新しいアルバムの曲に加え、6人メンバーの頃の曲もやっていますが




これはどう聴いても楽曲が薄い印象でコージーとジョンが




はちきれんばかりのプレイをしていますが、やっぱり昔の曲は




ギター二人のほうがいいと感じます。




しかしながら新たな時代を迎えるバンドを垣間見る気がします。




というわけで今夜のストロベリーナイトは後編でしたが




ありそうな話なようで無いだろうなぁっていう内容ですが




見ごたえのある内容が続いていてナイスでありますグッド!




役者さん全員素晴らしいす合格ドラマはこうでないといかんすな。




楽しい火曜日でしたニコニコ