こじ~んさんと行く漫遊のお散歩 第三季節 「く」♪ | ばっち日本

こじ~んさんと行く漫遊のお散歩 第三季節 「く」♪

はい というわけで本日は毎月だいたい恒例

 

 

老人こじ~んさんと行く漫遊のお散歩の日であります。

 

 

前回の「き」に続くのはもちろん「く」となりましたニコニコ

 

 

まずはこちらの新しめの駅に集合、目的の地に向かいます音譜


本日も前回に引き続きいつもお世話になっております近藤総長がご一緒でありますチョキ

いつの間にやらお写真を撮っているのも近藤総長目カメラ



目的の地に着く前に仏閣がありましたのでちょとお詣りをしてひらめき電球

 

緩い坂道を登ってつきましたのが本日の目的の地でありますが

 

 

坂の由来を見てちょとホラーな感じになるこじ~ん老師

ここは西の著名な修行の山寺の東京支店のようなところで

 

 

かの偉いお坊さんに関係するところなのであります。

その偉いお坊さんが空海さんなので「く」ということで

 

 

僧に造詣深いこじ~ん老師のご要望で来たわけであります。



さすがな威厳溢れるところで誠に恐れ入りました。



ここはなかなか不思議なものもあって老人二人と若者は考えることがたくさんありましたが



そろそろお茶の時間ということで山を下りる途中にDASH!

これまた立派な宿がありその中に全国展開のお茶屋さんがありましたので

 

 

三人でスウィーツでお茶の時間となりましたコーヒーケーキ



総長の物知りぶりに驚きつつお話も盛り上がってロケット

 

 

では次のところへとあてもなく適当に歩きましてから走る人走る人走る人

ちょと一駅ばかり隣の町にて歴史ありそな商店街にてナイスな喫茶店を発見キラキラ



私とこじ~んさんはまたまたケーキセットコーヒーケーキ

近藤総長は珈琲を飲んでから用事があるのでここで早退となりました。



引き続きくっちゃべったあとはディナーのお店を探して商店街を一往復DASH!DASH!



回るお寿司かトンカツのどちらにしましょうかと悩んでこちらに音譜


とっても美味しかったであります合格合格



そして本日の〆は全国展開のお茶屋さんにてコーヒー



というわけで三人散歩は二回目でしたが総長の博学ぶりに感心しつつ

 

 

しゃべりまくって楽しい時間となりましたクラッカー音譜ベル



次回は「け」ということで果たして!?