11
はい 今日は3月17日に出演してくださるバンドさんにご挨拶に伺う予定でしたが
諸事情で中止になってしもいました![]()
このような日は様々な基準について述べたいと思います・・・(ぜんぜん関連ないのですが)
思いつきですが、動画の公開の基準について
たまに人からご質問を伺いますので簡単にご説明いたしますと、
基本、メンバー全員がOKしないと公開しないというのが最大原則であります。
しかしながらYoutubeにとなると話は別であります!
これはあまり出しません。なぜかというと
読者登録などされてしまうとその映像を削除しにくくなってしまうからであります。
以前ドリームチェイサーで最初のヴォーカル在籍映像を出しましたが
その後メンバーチェンジした際に前のメンバーのものは
また別の機会に別の場所でということになり、下げた際に
読者登録してくれた方がいらしたのですが説明も出来ず・・・
などなどあるのでというわけです。
まぁ それから、ちょっと大げさですが世界中から同時に見ることができる
映像なわけですのでなかなかそんな皆さんに無条件にお薦めという内容の
演奏はまだまだ難しいなぁというのが正直なところと考えたのであります。
最近だとCrazy Cruel Biteは思い切ってYoutubeに出してみましたが
アマチュアですので突っ込みどころはたくさんありますが
本家への愛情がバンドとしてある程度は表現できていると思えたので出しました。
しかし今後同じ曲でもっと良い状態のテイクが出来たときは
どうしようかなとも未だに迷っている部分も多々あります。
BATT関しては洋楽のトリバン映像になるので世界中の不特定多数の方が
見るので未だ慎重にならざるを得ません。
まだまだ皆さんに公開するほどの内容ではないからであります。
これは細かいところを間違えているいないではなく、
バンド全体からRATT愛が出ているかということに
まだまだではないかと思うからであります。
アースセイヤーに関してはヴォーカルがいつもお世話になっている
有待さんなので確実に素晴らしいものであることは間違いないのですが
彼の過去の活動を考えると彼の歌ではなくカバー曲での公開は
いかがなものかと思うからであります。
(メンバーのミクシィのところに上がってるらしいです)なかなか難しいですが私がYoutubeを大好きの反対で、非常に苦手なのも
原因やもしれませぬ
。
そして真打マーキュリーについてですがこれは
いつも岩田氏と話ますが、プロモ映像を作るか(絶対作りたい
)
それともアルバムを作ってからにするかとか、
いろいろ話していますがやはりメンバーの増加があるかないかも
大きく影響していることなので一番の楽しみでもあるぶん
焦らず良い物、残る唯一のものを作れたらと考えております。
マーキュリーに関してはステージ、アルバム等
やりたいことがあまり多すぎてこれを少しづつ現実化していく
楽しみがじれったいようで楽しいであります。
ちなみに今やっていることはやりたいことの十分の一以下です。
というわけで視聴するテレビ番組が減って書くことが
無くなって来て非常に残念な今日この頃であります![]()