レンタル
そして年末はDVDを16本借りて参りました 。
。
借りたDVD16本のうち12本は24ファイナルシーズン 、残りはゾンビ系二本
、残りはゾンビ系二本 、
、
あとはソルトと(確か)エグザムという作品でした。
ソルトは上映を見逃してしまい、待望の視聴となりましたが最高にハラハラ
ドキドキのどんでん返しの連続にあたふたしながら楽しめました 。
。
実際にはあり得ないけどありそうな危険を描くのが映画の世界と思いますが
最終的には米国映画の常であるエンディングでありました。
まぁ楽しく観るのが一番 。
。
そしてエグザムは密室シチュエーション心理サスペンスでした。
簡単に言うと入社試験の映画なのですが、観てるほうはそうまでして入りたい会社なのか!?
という風に思いながら、なんだかなぁってうなってしまうような試験内容でした!
としか言い様がない映画でした 。
。
そして毎度お馴染み大好きなホラーコーナーからは、
なんとかof the dead と書いてある強引な邦題とはわかっていつつの二作品、
「ベルリンオブザデッド(rummback)」「ランオブザデッド(devil`s playland)」を観ました。
ぜんぜんほんとのタイトルと違うのがこの手の映画の味噌ですな。
タイトルがほぼ同じというか似てるのでたまに前に借りたのをまた借りちゃったりするんだけど
今回はばっちり、観ていなかったドイツとイギリスのゾンビ作品です。
珍しいドイツ作品、イギリス作品は大傑作ショーンオブザデッドや28日後などありますが、
今回の二作品はともにお約束の流れで非常に楽しめました
 。
。
特にドイツ作品の主人公はとっても普通な中年のおじさんで
前カノに未練いっぱいでアパートの鍵を返しに来ただけなのに、成り行きからその前カノの
部屋でゾンビ騒動に巻き込まれるという感じ。(もちろん前カノはゾンビに !!)
!!)
イギリス作品の方は、製薬会社が作った新薬が原因で、めちゃめちゃ運動能力がアップして
すごい運動量のゾンビ達が町に溢れるというすんばらしぃうきうき地獄絵図的恐怖ストーリー !!
!!
この映画の中のゾンビは今年最高のゾンビ作品だった「ゾンビランド」での、
あのゾンビを倒すときの心得「念のため二度とどめを刺す」が通用しまへん 。
。
完全に頭を破壊しないと何度でも食べに向かってきますので
非常にタフで歯ごたえのあるゾンビ達で面白かったです!!
最終的に何人、誰が生き残るかっていうのを想像しながら見るのも楽しいですな。
というわけで残りの12本のDVD、24ファイナルシーズンについてはまた次回・・・