VOR | ばっち日本

VOR

先日レインボーの歴代ヴォーカリストによるライヴに行ってきました。






こんなライヴは有り得ないと思ってましたが






偉大なるロニー氏追悼の意も大きく関係しての実現ではないかと思いました。






我らがジョー氏はトップで登場、途中ドゥギー氏、再びジョー氏






そしてグラハム氏のアルカトラズ登場という流れでしたが






内容についてはばっちが語るまでもなく素晴らしいものでした。






公演前にばっちは昨年のOVER THE RAINBOWと同様にジョー氏のファンクラブの関係で






皆さんの写真やらもろもろをお手伝いに行ってきました。






今回参加者は皆さん女性でしたが、全公演をごらんの方もいてジョー氏への






熱い想いは相変わらずの素晴らしさで開演前から皆さん盛り上がっていました。






公演終了後はバックステージにてメンバーと皆さんの撮影などをしたりという






感じでしたが、ばっちは1980年5月以来30年ぶりにグラハム氏の生声を体験しましたが






写真もご一緒できて、おそらく最初で最後であろうかと感激の時となりました。






メンバーの皆さんは本当にナイスガイで、言葉が通じないことに対する






優しい気持ちや思いやりもあって、ファンの皆さんも暖かい気持ちを感じられたと思います。






ジョー氏は相変わらずエネルギッシュで、サービス精神旺盛でした。






ドゥギー氏はバックステージでは「気のいい外国人」代表のようなおおらかさでしたが、






ステージでは15年前と変わらぬ歌声でロニー氏への追悼の「Temple of the king」の熱唱が






本当に印象的でした。






ジョー氏はまた来年来るとのことをお約束で話していましたが、






次はどんなライヴが見られるか本当に楽しみです。






偉大なるレインボーよ、永遠に・・・と皆さんが感じたのではないかと






思ううれしい一夜でした。


ばっち日本


話し変ってドリームチェイサーの新ヴォーカリスト すんばらすぃ~~んです!!!!!





ライヴが楽しみです!!!!!!!!!!