ZZR1400とRenault TWINGOが主のブログ。
仕事が落ち着いて
割と時間ができたので、本日、
久々にツーリングに行きました!
バイクに乗るのは
9月のmotoGP観戦以来、
1ヶ月ぶり。
なので無理せず、
9時半という遅めの出発。
中央道、八王子ICで降りて
飯能から国道299号を通って
小鹿野町へ。
安田屋さんで
わらじカツ丼を!
今回はコレがメイン!
わらじカツ2枚、というメニューも
あったんですが、
絶対に食べられないので1枚に。
カツがデカくてご飯が見えない…
お腹いっぱいになりました!
この後、奥多摩方面を巡って、
また八王子ICから帰路に。
17時には帰宅〜
天気も良く、気持ちいい1日でした!
ちょっと前まで
めちゃ暑かったのに、
急に寒くなってきて。
快適にバイクに乗れる時期が
短くなってきたなー
先週の2りんかん祭りEASTで買った
イエローコーンの夏用グローブ。
10,450円の値札が付いてたけど
税込3,000円だった!
まぁ、在庫処分だったり
型落ちだったりと
安い理由はあるんだろうけど
僕的には全然問題なし!
安く買えてラッキー!
カブのスマホホルダーを
振動対応のものに変えました。
前にzzr1400に付けていたもの。
これでスマホのカメラは
守られるな!
もう使わないだろうなー
と思っていたこのホルダー。
なんでも
捨てずに置いといてみるもんだな
先日、zzr1400のホーンを
またアルファⅡコンパクトにしたと
書きました。
フルブレーキでフロントフェンダーに
当たりませんか?とコメントを
頂きまして。
前もずっと付けていて
問題なかったんですが、
よく見てみると、確かに当たりそう…
ん?前はどうやって
付けてたんだっけ?
と、過去のブログを探してみると、
2016年に交換してました。
そんなに前かー。
で、どうやら前は
ステーを逆さまにして
高さを確保していたようでした。
なので、それにならって
付け直しました。
左右いっぱいに
ハンドルを切っても
ラジエーターに当たらない向きに
調整して。
これなら
フロントフェンダーにも
当たらなそうです!
スピードバードさん!
ありがとうございました!
ウチは旗竿地なので
もろもろの出入りの都合上、
TWINGOは右側にくっつけて置きます
で、
カバーをかけるんですが…
COVERITEのカバーは
バックルが右側でしか
止められないので
カバーしただけの状態なんです
強風の日は、わりとめくれがち…
なので、使いものにならない
バックルの受け側を切り離し、
フロントは右前に縫い直し、
リアは右後ろに縫い直しました!
これで、
強風の日でもカバーは
めくれないぞ!
たぶん。

