その壱。
ウクライナのマレーシア航空機撃墜事件について。
日本のメディアは欧米側なので相変わらず偏った報道ばかりしているのでこちらを見ればメディアの矛盾が色々と解りやすいです。
輿水先生のブログでアップされた動画です。
その弐。
イスラエルの攻撃で、パレスチナ人660人以上が殉教
そしてイスラエル人の一部には、ポップコーン片手にガザ空爆を見物している不届き者もいる。

この国の人間は何考えてんだ??
下の図はイスラエルがパレスチナを占領していった経過を表したグラフ。岩上さんのTwitterからお借りした画像。

勝手に人様の国に入って勝手に国を作って更に武力行使でどんどんと領土を広げている。
絶対に許される行為では無い。
ヨーロッパ諸国もアメリカも先進国は資本家や政治家がイスラエルと二重国籍を持ったユダヤ系の人間ばかりだからイスラエルには制裁しようとしない。
ロシアにはグチグチ言うくせにこの国は野放し。
まったくもって筋が通らない事ばかり。
自分達の利権を守る事に必死な感じ。
しかも日本の安倍総理がこんな野蛮な国と "武器開発などで同盟国に" なんていうニュースも流れてビックリするわ(@_@;;)
集団的自衛権の解釈の問題もこの先には間違いなく徴兵制が必要という話になってくるだろう。
自衛隊に入ったら戦争に行かなければならないような状況になるのであればみんな自衛隊には行きたくない。
そうなれば自衛官の数が減る。
自衛官が不足したら徴兵制にして人員を増やすというような方向に行くのは目に見えてる。
これから世界はどうなるんだろう・・・
ついさっき、今度は台湾で航空機の事故の報道も入ってきた。
明日台湾へ行くのにちょっと心配...。
事故で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。
今、世界はどんどんめまぐるしく動いている。
しっかりとひとつひとつを自分で調べて理解していかないといけない。
偏った報道だけでは真実は見えてこない。
今が、今までの世界の終わりの始まりなのであればまだ少しくらいは光があるのかな・・・
↑この文章解りにくいね...f(^^;;