えー、、30時間ぶっ続けて起きてるなんて何年ぶりだろう…(~_~;)
ほんとにグッタリしたけど充実感の時間だったのでなんとか切り抜けられた


俗社会から暫く離れていたらいろいろな事が起こっていたみたいで世の中が変革の時を迎えているんだなと改めて思う。
台湾国会:大陸との経済協定で「審議終了」を撤回、協定締結を否決
2014-03-24 18:02
一時撤回ではありますが本当に良かったですね。
この件に関しては余り調べる時間が無く詳細なデータはありませんが、明らかに中国側の情報が無さ過ぎるように感じます。そこに違和感を感じる。
台湾政府の内部に何らかの問題があるように勘ぐってしまう。
そもそも、共産化しかけていたところをわざわざ2・28事件などで半ば強引に民主主義の台湾という国を作っておいた背後関係も怪しんでいる自分としては非常に冷めた目で台湾政府を見ています。
このニュースを見ていると、この間の前韓国大統領のイ・ミョンバクが韓米FTAを勝手に決めてしまった件や、我が日本国の首相がどいつもこいつも独壇場でTPPを推し進めているのと同じ様な構図であるように感じる。
他にもたくさん時事ネタはありますがもうひとつだけ。
ウクライナ。
クリミアの国民の感情はいっさい報道されず欧米側の都合の良い報道しか無い。
クリミア国民が自主的に行った住民投票ではほぼ9割の人がロシア編入を希望していることが解ったんだからもうアメリカや西側の欧米諸国はさっさと手を引け。
そんな投票結果は認められないと言ってますが、素晴らしい透明性の高い極めて正当に行われた投票だったと思います。
投票用箱も透明で中身も丸見えだったりして、日本の閉鎖的で何をしようが分りゃしない極めて不透明な選挙投票などとは違い不正が起こらないように細心の注意をはらった良い投票だった。
我々の日本なんか開票も始まっていないうちに当選が出てしまうという極めて異常な社会。
まあ、日本の事は置いといて、、
経済ボロボロのEUに組み込まれて借金まみれになって苦しい生活を虐げられるよりロシアのほうが良いに決まってるでしょ

欧米は自分らの都合の良いように正義を振りかざしている姿が本当に醜い。
自分達が反政府組織に武器や資金を提供してクーデターを起こさせておいて、それを阻止しようとする政府やそれを支援するロシアを非難するという汚い構図。
チュニジアもエジプトもリビアもシリアも全部が同根。
いい加減、いつまでも自分達が世界の覇権を握っていると思わないほうがいい。
もう時代はアジアに流れている。
さて、、
今夜の夜ご飯はキムチ定食


たまに無性に食べたくなった時に行く韓国料理店お手製のキムチは疲れた時に食べると元気が出ます

