大雪災害報道について | DRUM! ドラム! どらむ! 銅鑼武!!

DRUM! ドラム! どらむ! 銅鑼武!!

HEAD PHONES PRESIDENT Drummer


ブログも書く余力も無いので言いたい事は添付でw


なぜNHKは山梨の大雪災害を報じないのか?
DAILY NOBORDER 2月16日(日)21時22分配信







という事で、日本のTVニュースはあてにならないのでネットニュースから一部抜粋。



<大雪>農産物被害190億円以上 孤立も依然3571世帯
毎日新聞 2月18日(火)17時32分配信



大雪:ハウス倒壊「こんなの初めて」 農作物の産地直撃
毎日新聞 2014年02月18日 17時33分(最終更新 02月18日 17時53分)



交通網徐々に復旧 なお孤立集落も 大雪から5日
2014年2月18日13時01分
朝日新聞デジタル


大雪の死者23人 関東は20日も降雪の予報
2014年2月17日20時30分
朝日新聞デジタル

透析患者11人ヘリ利用=大雪の孤立地域から―厚労省時事通信社



オリンピックやらスポーツニュースやらゴーストライターネタも結構だけど国内のこの災害についての報道が少なすぎる。

ちょっとこのニュースを流してお茶を濁した後はスグにスポーツニュースへ・・・

しかも内容も野菜や食料の値段が高騰しているだとか被災者の事よりも一般生活している人たちの不安やパニックを煽るような事ばかりでかなり違和感を感じる。



結局、利益・利権が優先で国民の命は二の次だという事がよく分かる。


被災している方達が報道面においても"陸の孤島"と化してしまっているというのは非常に問題だと思います。





とりあえず、木曜日の降雪予報は解除されたみたいだからそろそろ物流関係も戻ってくれると良いんだけど...





(。-人-。)