まったくもってめでたい気がしない..

新年早々、地震速報にオウム真理教の平田信が出頭のニュース...
激動の年のスタートって感じだな。
オウム事件に関しては裁判は一通り終わり、事件に終止符が打たれたような事をメディアは報道してるけど、実際は全くもって終わっていない。
オウムが持っていたハズの大量のライフルやなんかも見つかってない..というより警察も捜してない感じだけど。。
なので、これから本番がくる可能性が非常に高い。
オウムは極東戦争を起こすためには重要な役割を果たす集団だから。
オウム事件の真相をちゃんと理解している人は分かっていると思うけど、米軍基地の近くに住んでいる人は気をつけたほうがいいかもね~~
まあ自衛隊基地も怪しいけど

んでもって、新年早々久しぶりにテレビを観てみれば、福島原発事故について朝まで討論する番組がやっている。
けど、いつまで経っても同じ事の堂々巡り。。
茶番な感じ...
これじゃあ、福島の人の不安と怒りを煽ってるだけだな・・・
メディアも政府と一緒。
そもそもなんで原発の話をこんだけしているのに東電の安全保障管理会社であるイスラエルの会社『マグナBSP』について一切誰1人として触れようとしないのか...
まずはそこでしょ??
ジャーナリスト、専門家、政治家があんだけ集まっているのに一切そこには触れないことが本当に異様だな。
おそらくそこが一番触れたらマズいとこなんだろう。
低線量被爆について話していてもホルミシス効果などについては一切触れない。
これも言っちゃいけない事なんかな。。
チェルノブイリ事故の時、原発近く(20km圏内付近)で高線量の被爆をした人達のなかで、線量の少ない地域に避難した人達は癌などになって亡くなったけど、避難せずにその場に残った人は病気1つしないで元気に生きているという事実もある。
この事を踏まえたら議論しなきゃいけない事例のように思うのはオレだけか...
福島原発の近くに居て爆発事故直後に被爆した人にとっては避難するべきなのか、してはいけないのかっていう事に密接に関わってくる事のようにも思うからちゃんと議論してほしいんだけどな。。
金で買われた御用学者に御用ジャーナリストに御用政治家に御用コメンテーター...
ということでやっぱりテレビ&新聞での情報収集は無意味だという事が新年早々実感致しました

テレビに出る事の許されないネットで情報を発信している学者やジャーナリストの人達のほうがよっぽど内容の濃い情報を提示してくれるわ
