
まずまずな感じでした。。
最近飲み会のお誘いが多発しています

オレはあまりお酒が飲めないんだけどね~~

でもそんなオレを誘ってくれることに本当に感謝!!!
出来る限り参加したいと思います

会いたい人に会える時に会っておきたいっていう思いもある...
また次必ず会えるっていう保証は無いからね
てか、凄いニュースが飛び込んできた。
『カダフィ大佐死亡 リビア国民評議会発表』
真実はどこに...

相変わらずTVも新聞も偏った報道ばかり...
なにが『アラブの春』だ

憤りを感じずにはいられない
個人的にはTPP参加問題もいろいろ調べた結果、議論をすること自体あり得ない内容だという結論に達した。
報道番組などでは基本的にメリットの話題ばっかだし、デメリット問題としては日本の農業の問題ばかり。もちろん日本の田園風景が壊滅させられる事は絶対に嫌だけど、その陰に隠れてる(隠してる?)内容はもっとゾッとするものだった。
結論、オレとしてはメリットが何も無いという判断に達しました。
経済評論家の森永卓郎さんの話によると、こと細かく計算していくと牛丼もそんなに安くならないらしいよ~~^^;
TPPに参加になったら、労働力の自由化によって外国人労働者がどんどん日本に入ってきて治安が悪化し、日本人の職場がもっと少なくなり更に格差社会が進む。
保険の自由化によって日本の優秀な健康保険制度などが潰され医療費の高い外資系の保険に入らなければならなくなるはめに..
デフレが進む..
食の安全(遺伝子組み換え食品・農薬問題)などなど。。
TPP参加国を見てみると日本のものを買ってくれるような国は無い。なので、日本が一方的に受け入れて終わる。
だいたい中国がTPPを完全無視しているのが何よりの証拠だと思う。
韓国の大統領と同じく米系アシュケナージの指示どおりに動いている日本国の首相は意地でもTPPを推し進めようと焦ってる感じがする。
植草一秀さんによると、
当時のメディア報道を見ると、普天間基地移設問題=日米合意の履行問題について、オバマ大統領が「結論を求める時期が近づいている。」
これは実は普天間の問題でプレッシャーをかけてTPPの結論を早く出せという事だと言っている。
そいえば首相官邸にはIAEAのNo,3が常駐してるって記事もどっかで見たなぁ..
この分だとAPECでうっかり言っちゃいました的な事もやらかしかねないな(>_<)
そもそも民主党になった時のマニフェストとやらはどこへ消えたのか..
良かったのは最初だけだったな。。
鳩山・小沢政権がいとおしい..

今となっては総てが全く逆に進んでいる

今現在、この腐りきった世界を生きていく者として知っておかなくてはならない事がある。
実は劣化ウラン弾が原因ではなく放射能が出ない(放射線は一時出る)新型の核兵器を使ってるという話もある。それを誤摩化す為に劣化ウラン弾を使っていると...
もうそろそろ第二次大戦後にGHQによって実行された『3S政策』なんかにいつまでもハマっているわけにはいかない!
って、テレビっ子で音楽をやってるオレが言うのもなんだけどね...^^;
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!PUNK is NOT DEAD
