こんにちは、ばーたパパです。

 

悪気ない一言で、

相手を傷つけてしまった。

 

そんな経験は、

誰もが1回はあると思います。

 

逆に相手に悪気はなくても

自分が傷つけられることもありますよね。

 

その原因は何か?答えはいくつか

ありそうですが、ばーたパパの中では

 

「価値観の違い」

 

ではないか、と思っています。

 

 

 

 

  • 「こういうと、誤解されそうだな」
  • 「この言葉だと、傷つけるかもしれない」

 

そう考えることは大切です。

 

しかし、相手の価値観に寄り添った言葉

常に投げかけることは難しいでしょう。

 

だからこそ、私たちは言葉のナイフで

傷つき、傷つけた経験があるのです。

 

 

 

ただ、傷ついた側として

ふとした瞬間に、思い出してしまう。

 

その傷は癒えなくても、

糧にはできると思っています。

 

それは自分の心の持ちようです。

 

 

 

 

「〇〇のせいで」を

「おかげさまで」に変える。

 

いろんな方がこの大切さについて

お話しをされています。

 

どんな出来事も他人のせいにせず

その出来事のおかげでこう思えた。

 

そう言えるようになると、

気持ちの楽さなどが変わりそうですね。

 

 

 

子供たちにも

自分に良くないことが起こった場合には

 

  • このおかげで気づかせてくれたんだ
  • このおかげで前向きになれた

 

そんな風に考えることの大切さを

伝えたいと思います。

 

 

 

目の前にお菓子があるから太ったと

人のせいにせずに

おかげさまで美味しく頂き太りましたと言います

…違うか(笑)