手作りご飯にしてから…5ヶ月経過。



ドキドキこれまでの我が家ご飯


周りの方々からのおすすめ調理は、圧力鍋などでまとめて作り、小分け冷凍でした。

我が家は圧力鍋ないですし…

野菜きのこはカットしてお弁当のカップに入れて冷凍。肉、魚も小分けして冷凍。







毎日、自分たちの野菜もプラスしながら、10センチストウブ鍋で1.5日分位作ってます。













7月からは、人が食べても大丈夫なお肉屋さんを友人に紹介いただき、生肉を取り入れました。


小粒冷凍になっているので、パラパラお皿に入れて解凍。


肉を食べない私は、肉をカットする機会が減り、とても楽になりました。





そして何より!!わんこの食いつきがやばいびっくり

お薬飲ませる時も、お肉にくるりんすると1発チュー


うまく取り入れてます。



ドキドキ反省してること


5月から開始。5月末の血液検査に変化も、問題もなしだったこともあり、調子に乗って作り続けました。

でも、うちの子は良かったけれど、アレルギーのことも考えて、もっと慎重にやらなければいけなかったなぁと反省。


あと、オイル❗️脂質は控えなければ❗️ですが、必須です。少な目でしたので7月からオリーブオイル、アマニ油プラスしてます。






私もサラダやお味噌汁にプラスしてますニコニコ



ドキドキ良かったこと

ダントツは、とっても喜んで食べてくれるようになったチュー右矢印作るのが楽しくなるニコニコ


そして、意外にもカリカリも好んで食べるようになったキョロキョロ

ノーズワークの時もおやつじゃなくても、夢中で探して食べてくれるようになりましたウインク



目やにが減った‼️最初の2ヶ月は増えたけど。



あとは、背中のカイカイが治ってくれると嬉しいのですがあせる

病院の先生に相談しながら、私も勉強しますニコニコ



ドライフード、ウェットフード、手作りご飯…

うまく取り入れながら、続けていきたいと思いますニコニコ




成城石井さんで700円くらいでしたが、まとめて購入するとお買い得でしたウインク