みなさん、こんにちわ。今日からサッカー選手百科事典を始めていこうと思います。サッカー選手百科事典といっても、メッシやC・ロナウド、ネイマールなど、誰でも知っている選手は省き、サッカー好きは知っているけどそうでない人にも知ってもらいたい選手を取り上げていこうと思います。

では、記念すべき第1回目、とりあげる選手は

アダマ・トラオレです。

この写真を見てどう思いましたか?おそらく皆さん、「筋肉やばっ!!!」って思ったと思います。そうです。サッカー選手というより、ラグビーやアメフトをしてそうな肉体ですよね。でもこれ、本人によると「遺伝」らしいです。大食いしたり筋トレをしまくっているわけではないそうです。遺伝でこの肉体になるのもそれはそれですごいですけどね、、、。

さて、簡単にアダマ・トラオレの紹介をしていきましょう。

アダマ・トラオレ
1996年1月25(24歳)
身長178cm/体重72kg

アダマ・トラオレは、マリ出身の両親のもとにスペインで生まれました。2004年にバルセロナのカンテラ(下部組織)に入団しました。トップチームではちょこっとだけ試合に出たことはあったのですが、やはりメッシをはじめ世界のトッププレイヤーを抱えるバルセロナのトップチームで出場し続けることは非常に難しかったのです。それ以降はプレミアリーグでプレーし、2018年8月、現在所属するウォルバーハンプトンに移籍しました。

彼はプレミアリーグを2連覇中のマンチェスターシティキラーとして知られ、筋肉を使ったフィジカル勝負以外にも、繊細なドリブルも特徴的な選手です。


↑の動画で、2失点した後に強烈なシュートを決めたのがアダマ・トラオレです。また、その次の得点のときに相手からボールを奪ってアシストしたのも彼です。素晴らしい選手ですね。

第1回のサッカー選手百科事典、いかがでしたか?これからもどんどん面白い選手を紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。