採血で頭痛 | バタ子の膠原病手帖

バタ子の膠原病手帖

夫と2人暮らしの40代。膠原病MCTD/人工股関節
子供はいません。病気があるから子なしかといったらそうでもなく、流れでこうなりました。
まわりには似た境遇の方がいないので、ブログを通してみなさんと交流を持てたら嬉しいです^^

 

ご訪問くださりありがとうございます✨
夫と2人暮らし、40代前半のバタ子と申します。

18歳から膠原病MCTD、30歳で人工股関節。
会社勤め→自営業→専業主婦。

子供はいないので【子なし専業主婦】です♪

電気圧力鍋料理と小顔探求してます。

 

あ、ブログタイトルを元に戻しましたニコニコ

 

 

 

ちとね、新しいことを

始めようと思って、

タイトルを変更しました。

というか、

元に戻しました。

 

 

 

新しいこととは・・・

実現したら話しますニコニコ

 

 

 

コーヒーコーヒーコーヒーコーヒー

 

 

昨日は膠原病内科の

「診察前採血」

に行ってきました予防接種

 

 

 

1回失敗され、

同じ腕から2回目を採る・・・

 

 

 

失敗されるのは嫌ですが、

謝られたら

笑顔で許しちゃってます。。

 

 

内心は、「うーん」です。

 

 

 

次は怒ってみるか。。

と思っても、

怒った後って、

「自分が」後味悪いんですよね・・

 

 

 

態度に出しても出さなくても

「うーん」です。

 

 

 

車車車

 

採血後は、

がんばった自分を労って、

タクシーで帰ります。

 

 

 

タクシーの中で

頭が痛くなりました。

血を抜かれたから、だと思います。

あんな少しの量でも、

わたしにはきついです。

 

 

帰りに「鉄ドリンク」

を買って、家で飲んで、

その後は夕方までずっと

寝てましたふとん1ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

これです。

 

 

 

コーヒーコーヒーコーヒー

 

 

ブログタイトルを元に戻したんですけど、

「膠原病」って言葉を

使わなくなってた理由のひとつは

同じ病気の方が

わたしのブログを気にして、

気を病んでしまっていたようだから

「もう読まないで!」

って願いをこめてでした。

(何年も前のことだけど・・・)

 

 

 

 

あなたの人生はあなたの人生。

わたしの人生はわたしの人生。

同じ病気でも「全く別ものよ」

って伝えたかった。

考えすぎですかね笑い泣き

 

 

 

いろいろ言ってくるわりには、

「公開で読者申請」がありました。

すぐに取りやめてましたので、

たぶん・・・

「非公開で読者登録」と

間違えたのかなって思ってます(^▽^;)

ブログの内容を「見張る」ためかな

って思って、

怖くなっちゃいました。

 

 

 

でも同時に思ったのが、

「あ。読んでくれてるだ。

わざわざありがとね」

 

 

 

 

 

それはもう数年前のことだけど、

なんとなく覚えていたんですよね。

 

 

 

で、今年度に入って、

タイトルから「病気名」を

無くしたのです。

 

 

 

 

2カ月程、新しいタイトルで

ブログを書いていましたが、

今度は全く別の方向から、

使っていたタイトル名を

変えよう(元に戻そう!)と

なりましたニコニコ

 

 

 

「膠原病」という言葉、復活。

 

 

 

ひきつづき宜しくお願いします!