夫が「うまっ!」と言ったサンドイッチ | バタ子の膠原病手帖

バタ子の膠原病手帖

夫と2人暮らしの40代。膠原病MCTD/人工股関節
子供はいません。病気があるから子なしかといったらそうでもなく、流れでこうなりました。
まわりには似た境遇の方がいないので、ブログを通してみなさんと交流を持てたら嬉しいです^^


ご訪問くださりありがとうございますにっこり
夫と2人暮らし、40代前半のバタ子と申します。
現在、会社勤めはしていません。
子なし専業主婦は肩身が狭い?!いやいやそんなことはありませんよ^_^
【子なし専業主婦】の日常を書いていきます!♡
膠原病MCTD/人工股関節持ち


おはようございます。



不思議。

パンダのタンタンが亡くなったことを、

知らなかったのに、

昨夜の夢にパンダが出てきました。





夢の中で、なぜパンダ??

と思ったのだけど、

タンタンだったのかな・・

タンタンには会ったことないけれど・・



タンタン、心疾患で

闘病していたみたいですね。

パンダも人も、

闘病となると思うところがあります。




パンダの存在が

気になってきました。

パンダ、可愛いですよね🐼



タンタンのご冥福をお祈りいたします🙏




ハンバーガーハンバーガーハンバーガー



ポアロのハムサンドを

どーしても食べてみたくて

昨日、病院へ行く前に、

レシピ検索して作りました!






ポアロ、知ってます??

【名探偵コナン】に出てくる

喫茶店ですよニコニコ飛び出すハート




漫画のセリフから

レシピを書き出した方がいて、

その方のレシピを参考にして

作らせてもらいました!




ジャジャーン


右がハムサンドよだれ



ポアロでは、レタスは

普通のレタスを使うのだけど、

今回は実家で採れた

サニーレタスを使ってますキラキラ



断面っよだれ

サニーレタスもりもり


テレワークのお昼休みに

キッチンに来た夫さん。

いつもはお昼ごはんを

食べないのだけど、

並べられたサンドイッチを見て、

『食べるー』って^_^




夫さん、

食べた瞬間、『うまっ!』

って、言いました。




夫さんから『うまっ!』いただきましたキラキラ拍手






ポアロのハムサンドの特徴は、

パンに塗ったソース。

マヨネーズと少しの味噌を混ぜたものです。




わたしはこれに、

ちょこっとアレンジを加えまして、

からしマヨネーズで作りました飛び出すハート


これ、

めっちゃ使えるよよだれ



①からしマヨネーズと風味づけ程度の味噌(少し)を混ぜておく←味噌入れすぎ注意⚠️しょっぱくなってはダメ

②パンに①を塗る

③レタスを置く

④ハムを重ねる

⑤ハムに薄っすらオリーブオイルを塗る←ここも重要!!

⑥上に重ねるパンの片側にも①を塗って、重ねて完成




なんだろう・・

マヨネーズと味噌と、

ハムに塗ったオリーブオイルが効いてて、

今まで出会ったことのないハムサンド・・

とにかくとにかく、超美味しいですよだれラブラブ





名探偵コナン、

読んでる方もそうでない方も、

よかったら作ってみてくださいね飛び出すハート




美味しいからっ!!!グッニコニコ



 


余ったパンで作ったのは

卵とハムサンド。(左側)

こちらの卵ハムサンドでも、

ハムにオリーブオイルを薄っすら塗ったら

あら、美味しいびっくり

大人の味に大変身キラキラキラキラキラキラ




ハムもオリーブオイルも

4月から値上がってしまって悲しいけど、

これはまた作りたい!




以上、

夫が『うまっ!』と言った

サンドイッチでした。




【漫画メシシリーズ】作ろうかなニコニコ