73歳になる母の介護をしています。

母は2017年5月に脳梗塞で左半身不自由になりました。

 

母と接している時にいつも自分に言い聞かせている言葉があります。

 

自分の投げかけた物が自分に返ってくるよ!

 

忙しくしている時や集中している時に

用事を頼まれます。

 

イラっとしちゃうこともあるけど

イライラ対応したら、またイライラしちゃ事が返ってくる。

 

笑顔で優しく接するように努めていますが

母からは よく怒っているよね!って言われますww

 

あとどれくらい続くか不明な介護生活ですが

笑顔で接して、色んな所に連れて行ってあげたいです。

 

明日は精神科の病院です。

母も私も同じ先生に診察してもらっています。

 

家と病院の往復だけじゃなく

近所でもいいし、どこかに連れて行ってあげたいです。