高校時代の友人5人と
久しぶりのランチ会〜



場所は
JR奈良駅前の
ピアッツアホテル🏨





エレベーターを降りたら目


でーん❗️と
大きなクリスマスツリー🌲が
お出迎えしてくれて音譜ラブラブ



ここは規模的には
こじんまりとしたホテルで


(大きな声では言えないんですが)
駅前の割には
あまり
華やかさの感じられない
※関係者の皆様申し訳ございません
 決して悪気はありません🙇‍♀️⤵︎

 
(良い言い方をすると)
静かで穴場的なホテルなんです(^^)


んで☝️


集まった全員が
お初だったようで
情報が入っていなく
ランチ・ビッフェにも
大きな期待もしていなくて…
※またしても失礼な!!



ところが!



ここのランチ・ビッフェは
大正解でしたー合格合格合格



3階にあることもあり
駅前の慌ただしさを感じることもなく
静かでゆっくり出来る♡


品数は多くないですが
一品一品
丁寧に調理された感じがグッド👍



特にお気に入りはこちらの三品💁‍♀️


左から
⚫︎米沢豚の味噌焼き
⚫︎野菜のキッシュ
⚫︎ソフト殻海老のケイジャン焼き🦐
(殻ごとパクパクいける!ちょっと辛い)


キッシュ大好き😘
このサイズなら
何切れでもいけるわ〜♡



全てがやや小ぶりに仕上げてあり
いろいろなものを
ちょっとずつ食べたい女心
掴まれたー!




このペッパービーフのサンドも
私の好きなタイプのフランスパン🥖🇫🇷
外はパリッと硬く
中はしっとり柔らか〜チュー恋の矢




フルーツ&スィーツアップ



プチサイズのケーキ達🍰🧁ドーナツクッキーロールケーキ

当然
こうなりますわねー(//∇//)↓



♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪音譜クラッカー



色とりどりで可愛い💕


手前左から
⚫︎チョコムース
⚫︎ベリーのムース
⚫︎モンブラン
中段左から
⚫︎抹茶のケーキ
⚫︎ミルク系(?)ムース


地味な見た目の抹茶のケーキ
(左上の白い♡チョコが乗っている)
一推しです✌️


まだまだいくよ♡
最後はアイスクリーム🍨!



⚫︎塩ミルクのアイス
⚫︎紅さつま芋のアイス
⚫︎抹茶のアイス



(*´◒`*)〜〜〜♡



🙎‍♂️1時30分になりましたので
  お料理を下げさせていただきます



えー
ちょっと待ってw〜💦



急いで
⚫︎アロエ
⚫︎大学芋
をお皿に盛って
(慌てて食べたので写真撮り忘れた😓)



びっくりアロエうんっま❣️
 もうお腹いっぱいなのに
 スルスルーーって入ってしまった!


11時30分から2時まで
しっかりちゃっかり居座ってしまい…
アラヒィフの厚かましさ⁈(≧∇≦)



御馳走様でございましたー🙏
美味しかったぁ❗️


フリードリンク付きで¥1980
場所良し味良しコスパ良しの三重◎



今回のランチは
ちょっと手強い病気と闘っている
Sちゃんを励ます会でもありました



闘病の様子を淡々と語るSちゃん



一見
元気そうに見えるんだけど…



🤥下物が途切れなくて
ムレるのが不快…



と聞いていたので



ひらめき電球ニコニコそうだ!
   布ナプキンなら☝️



と思いたち
手芸品店で生地と防水シートを購入



布ナプキンを手作りしてみました

丸いところがいびつ…😓



皆さんは
使ったことあります?
私はないんですよー



これは外になる面↑




内側はこんな感じ↑



ホルダーは

プリント柄生地
ネル生地
防水シート
ネル生地
の4枚重ね

パットの方は
ネル生地×3枚
という構造になっています




右のパットを左のホルダーにセット↓
プラホックをパチッと〜



説明書によると
これをジッパー袋に入れて
持ち歩くのだそうで


替のパットもプラスして
2組作って
Sちゃんにプレゼント🎁



へぇ!
そんなんあるんや!
作ってくれたん?
ありがとう❣️



笑顔で受け取ってくれた照れ
良かったー♡



昔の仲間たちと
楽しいおしゃべりと
美味しいお料理



笑うと
免疫力アップ⤴️するというし
こんなことで良ければ
いつでも企画するからねー!



みんな
健康検査はサボらんと
受けなアカンよ!



そう言って笑顔で手を振ったSちゃん



まぁまぁ健康でいられる
自身の体に感謝し
Sちゃんのこれからの頑張りを祈りつつ



あ'' 〜
食べすぎた…反省



という事で
バス🚌は使わず
歩いて帰ることにした次第😓




今回もご訪問
ありがとうございました😊