こんばんは。

バタコです。

 

晩御飯は、牛丼にしました。

ええ、吉野家のテイクアウトした「牛皿」っていうやつを、

炊いたご飯の上にのせたものです。

鱈と白菜で一人鍋。

他には、もずく、プチトマト和風ピクルス、温泉卵、

ほうれん草胡麻和え(市販)、ラ・フランス。

 

 

 

🌼

 

いつも、ブログは書き上げてから読み直して、

要らない文章を消し、なるべく簡潔に書こうと努力しているんですが、

今日は、だらだらと長く心のままに書こうと思います。😆

お時間のない方は、斜め読みでお願いいたします。(笑)

 

 

本日は、仕事休みで、朝からメルカリの発送をして、

それから婦人科の薬をもらいに行きました。

ホルモン補充療法はいつまでするのが良いのかな~って思いながら。

前の血液検査で、男性基準値より女性ホルモンがないことにショック受けて、

おっさんよりおっさんなおばさんなんかーい!って、

自己ツッコミと悪あがきしてます。😅

 

それからちらりと立ち寄った阪神西宮付近で安いコートを購入。

Mサイズは唯一マネキンが来ていたやつだったので、引っぺがしてレジへ。

 

 

5500円ぐらいだった。気軽に着れるよね!

ヤフオクの売り上げで貯まってたペイペイで支払い。

 

それから、コメダに寄って、990円分のポイントを消費して、

珈琲バウムとあずきミルクパウンドケーキをゲット。✨

 

 

 

それから、吉野家に寄って、牛皿3人前×2、唐揚げ3個、

券が余るかおつりをあきらめるか悩んで、少しお金足して牛丼を1つ追加。

 

 

牛皿が今日の晩御飯の一品です。😚

吉野家って、平日のお昼はサラリーマンのおじさんで全席埋まっているのね。

 

 

それから家に帰って次男と共に、ガーデンズのタントタントへ。

平日昼はランチのおばちゃんたちでにぎやかだわ~。

 

前は、+110円で前菜サラダバーつけるつけないで次男ともめたのだけど、

今日の次男はすぐに「僕もサラダバーつけるわ」って。

このお店は、同じテーブルの全員が、

サラダバーをつけるかつけないかどちらかにしないとだめらしいのです。

 

バタちゃんはボロネーゼ、

次男は淡路産玉ねぎのアマトリチャーナとドリアのセット。

 

 

 

少食だった次男が最近めちゃ食べるようになった。

サラダバーは前菜いろいろあって、お皿山もりいろいろ食べてました。

鶏肉のなんとかが美味しかったんだって。

バタちゃんのパスタもちょっと食べてもらいました。

 

隣の席の賑やかな奥さんたちがお店を出たら、

今度はおばあちゃんが一人で店に入ってきたのです。

「当店はモバイルオーダーとなっております。」って言われてて、

おばあちゃん大丈夫か?と思ってたら、

店員さんがちゃんとメニューを説明して口頭でのオーダー受けてました。

トマトの・・・って言ってたおばあちゃん、無事食べれたんだろうな。(笑)

 

 

そのあと、家でちょっと休んでから眼科へ。

先週、左目が充血して眼科に行ったときに、

左目に眼底出血が少しあるから全体を見るために眼底検査しましょう、

って言われて、実はちょっとショック受けてました。

 

今日、眼底検査した結果は、左目に小さな眼底出血があるけど、

来月もう一度、大きくなるのか小さくなるのか診ましょうってことで、

経過観察で、普通にしていて構わないみたいなのです。

バタちゃんみたいに血圧がたまに高い時がある人は、

眼底を時々調べたほうが良いみたい。

 

瞳孔が開く目薬を使ったから、

帰りは街や車のライトがキラキラ✨で、花火大会みたい。(笑)

 

そんなこんなで、いろいろあるけど、

体をいたわりつつ、何かしら楽しいことも探しながら暮らしていきたいと

改めて思った日でありました。😃