皆さんこんばんは。

バタコです~~。(^∇^)


ただいま、梅干作成チュウ。

梅って、エエ匂いがするので、好きです。

ヨダレでるよね。梅干しじゃなくて「梅」の段階でも。(笑


梅干しには、黄色くなった梅を使って。



そこらへんの主婦♪バタコの日記。-梅干



焼酎で消毒したビンに、塩をまぶした梅を入れて。


バタちゃんは、冷蔵庫の野菜室に入れたり出したりして、あんまり温かくなりすぎないようにしてます。

ちょっと涼しい目のところだと、ぜんぜんカビの心配なし。



そこらへんの主婦♪バタコの日記。-梅干


一週間たったら。

「梅酢」が上がってきます。

梅がかぶるぐらいまで、水分が出てきます。

(画像のは、一部を別容器にうつしたので少なめです。)


紫蘇を準備して、葉っぱの部分だけをとって洗って、少し乾かして、塩で揉んで。



そこらへんの主婦♪バタコの日記。-梅干



梅酢のなかに、紫蘇をいれると、ほんのりピンク色。

それをまた、ビンの中にもどします。

この状態で、夏まで待ちます。

赤~~くなってくるのを待ちます。



そこらへんの主婦♪バタコの日記。-梅干

梅干しは、作るの楽しいよー。


シッパイするのがいやだから、とか、メンドウくさい、と思うけれど、ぜんぜんそんなことなかったです。

去年のも、美味しく、食べてしまいました。o(^▽^)o


夏の食欲のないときに、梅干しができあがるんですね。

日本の「旬」の食べ物っていうのは、その季節に応じた食べ物っていうのにナットクです。