4月から
娘は小学校入学女の子
息子は転園男の子
夫はフレックス制スーツ
になり、我が家の生活スタイルはガラッと変わりました。

娘はもちろん、息子の園も昼寝がないので久しぶりにごはんを食べながら寝落ちすることもしばしば(⇦食べようと必死になりながらコックリコックリしてるのも、可愛いんですけどねデレデレ)。
娘も歯ブラシの仕上げ磨きをしてる最中に寝ること多し。

ということで、当面の目標は

早く寝ること。

目標設定、低いですか?
でも、今の我が家にはコレ。
もう本当に早く寝かせてあげたい。
そのために私は早く出勤して早く帰るように勤務スタイルを変えました。

朝6時に子どもたちを起こし、パパがどうしてもできない娘の髪の毛を結ぶところまでは私がやり、後はパパにお任せ。
6時30分には電車に乗ります電車

残った夫と子どもたちは
7時ちょうどに息子を保育園へ。
その後に娘の登校。
5月の2週目までは夫が娘の学校まで付き添って送ってました(集団登校ではないのでお友達と待ち合わせつつ、有志の親が付き添う感じ)。

で、私が17時45分に息子の迎え→娘の迎え(学童)→18時10分帰宅→お風呂→ごはん→20時半就寝。 

これまで21時に寝室に行く目安でかけていたアラームを20時半に変更。
30分短縮できました。ニコニコ
アラームを待たずに寝室にいけるというか、寝てしまった子供を運ぶ日も有り
ちなみにテレフォンイングリッシュ忘れ防止のためのアラームも20時半→19時半に変更しました。

大きく変わったもう一つはABC Clubを土曜日から平日に変更しました。
理由は
1息子の保育園のイベントが週末に結構あること
2土曜の午後だったので他の予定を入れづらいこと
でした。
なので、ABC Clubの日は勤務時間を減らして他の曜日で調整してるので朝早く行ってもそこまで早くは帰宅できず滝汗

それで、たまに寝起きの悪い息子に「行かないでぇぇえーん」と後を追われると何のためにこんな思いをして(させて)働いてるんだろう?と思うのですが、子どもたちの体力がつくのを待ちつつ、もう少し頑張ります。
先輩ママに秋くらいにはだいぶ体力ついてくると言われたので信じてる爆笑

平日のDWEの取り組みとしては前回の記事でも書きましたが、お風呂から寝るまでの時間に何らかしらのCD音源をかけながしています。
あとはABC Clubの前の予習くらい。

その他、娘はピアノとZ会も始めたのでごはんの後、宿題のチェック(宿題は学童でやっているので)をして時間と体力に余力があればピアノの練習かZ会をやってます。

と、こんな感じで帰宅から寝るまでの2時間はほんとバッタバタしてますDASH!

次の目標はZ会をやる時間を朝にすること。
パパだけだとさせる時間を取れないようで…。
色々お任せてしまっているので、これ以上は厳しいかなと。もうちょっと様子見です。

これに加えて4月は給食が始まるまでの2週間ちょっとはお弁当作りもしてましたゲッソリ
私立の方とか毎日お弁当の方々に比べると甘いけど、ほんと辛かった。給食バンザーイ爆笑

さらに入学式以外でも家庭訪問、参観日&懇談会など平日に休みを取ることも多く仕事にもしわ寄せがきて本当に小1の壁を感じた1ヶ月半でした。