カラーアイシャドウの色別♡雰囲気の作り方♡ | Chocolat梅田 河端愛望 バタバタバタ子のブログ♡

Chocolat梅田 河端愛望 バタバタバタ子のブログ♡

梅田、大阪駅前第3ビルの地下一階で美容師をしています♡
とある美容師のバタバタな日常をつづってます♡

バタ子のメイク講座♡(いつの間に。。。w)
今回は。。。
カラーアイシャドウの色別♡雰囲気の作り方♡
をお送りいたします♡

目元のアイシャドウは大半の方が、ブラウンやベージュなどを普段使いされてる方が多いと思います。

ブラウンやベージュは肌なじみも良く、濃い目メイク~淡いメイクまで…幅広く対応しやすく、正にパーフェクトカラーです♡

でもその普段メイクをにチェンジ、チェンジが無理でも少しプラスするだけでも雰囲気をガラリと変えることが出来ます♡

女性はその時、その時でなりたい雰囲気ってありますよね⁇
今日はデートだから『可愛く♡』仕事の時は『ピリッとクールに☆』などなど。。。
TPOに合わせて目元をカラーアイシャドウで雰囲気作りしてみましょう♡

カラーアイシャドウによって、どんな雰囲気にチェンジ出来るのかカラー別に紹介していきたいと思います♡
同じ色の系統でも淡い色と濃い色によってもイメージが変わってくるので、そちらも合わせてご紹介します♡


*ピンク系*
可愛らしい、優しく甘い雰囲気
薄くベビーピンクなど薄く淡いピンクは優しく、清楚な雰囲気。
濃い目のショッキングピンクだとポップで幼い雰囲気に。

{236DB9FF-49CB-4C8C-A83B-32709D9A7767:01}


*ブルー系*
・すっきり、涼しい、清潔な、理知的な雰囲気
薄く淡いシャーベットブルーなどは涼しげな印象で夏っぽい雰囲気になります。
濃いネイビーなどはクールで知的なカッコいいイメージに。

{DC484DA2-AB07-42F8-83F0-14F664F26266:01}


*グリーン系*
・若々しい、フレッシュ、落ち着いた雰囲気
淡いミントグリーンなどはフレッシュで新鮮な雰囲気に可愛らしい感じになります。
濃いカーキなどの色は落ち着いた、シックなイメージに。

{29A5C515-E26A-4D0E-A11A-D27D11868AC5:01}


*パープル系*
・優雅な、華やかな、エレガントな、大人な色っぽい雰囲気
淡いラベンダーカラーなどは優雅で上品な優しい雰囲気に。
濃いブァイオレットカラーボルドーなどは大人っぽくセクシーなイメージに。

{AD01B6F0-53CA-4D22-89BD-4BE084AB7BAE:01}


*オレンジイエロー系*
・明るく、いきいき、楽しい雰囲気
淡いレモンイエローなどは若くハツラツとした雰囲気に。
濃いオレンジなどは暖かく明るいイメージに。

{4CCB4C15-F5C9-4DF9-A3CD-ADE57D533C79:01}


*グレー系*
・お洒落な、洗練された雰囲気
モードでカッコいい雰囲気に。外国人っぽいハーフ顔などにも。

{2DB7719B-BF12-402D-9EB7-FD17FAC06F23:01}


こんな感じでで雰囲気を上手にチェンジしましょう♡♡♡
(写真分かりづらかったらすいません…)


でもでもってうまく使いこなせない。。。
何か派手派手しくなって嫌。。。

そんな方の為に、次回は『』の簡単で上手な使い方をお伝えします♡

のでチャンネルはそのままで♡
(↑久々w)



Twitter @batako_aimi
Instagram  @aimi_kawabata
髪型や、ヘアアレンジ、メイクのご質問こちらからお受けいたしますので、良かったらフォローして下さいね♡


 〠662-0036 
兵庫県西宮市大井手町2-8-101  

☎︎0798-75-6010  

お店のホームページ grasolient グラソリエント  

ホットペッパービューティ grasolient     


いつも読んで下さってありがとうございます♡
続編も何卒よろしくお願いいたします!