カラーの色持ちをよくするコツ♡ | Chocolat梅田 河端愛望 バタバタバタ子のブログ♡

Chocolat梅田 河端愛望 バタバタバタ子のブログ♡

梅田、大阪駅前第3ビルの地下一階で美容師をしています♡
とある美容師のバタバタな日常をつづってます♡

営業終わって、グッさんにカラーしてもらってます♡
(バリで遊び過ぎて金髪になって、色んなお客様に誰か分からんかったって言われて悲しかったので…)

{99E839B7-0F08-4957-835C-F00C41C96176:01}

眉カラーも一緒にしてるのでこんな感じに♡

{D20EEBA4-5545-42A4-BE74-3FE687025540:01}

仕上がりはこんな感じのピンクに♡(ラブリーでしょ♡w)

ところでみなさん♡カラーしたての色長持ちさせたいですよね?

私もこのピンク長持ちさせたいです!

って事で…
今日は意外に知られていない、ヘアカラーの色持ちを良くするコツをご紹介します♡

すごく簡単で、すぐに出来ることなのでスグ実践してみてくださいね♡

ではどーぞ!

1.お家で髪を洗うとき少しぬるめのお湯で洗う!!
 (寒い時期などはどうしてもあつめのお湯で洗ってしまいがちですが、色物の洗濯物と一緒で熱いお湯は色を落としてしまいます。)

2.湯船につかる時は、髪の毛が浴槽につかないようにする!!
(これも1の考え方と同じですね。浴槽に髪の毛が浸かってる間、カラーの色は少しずつ流れっぱなしです。もったいない(>_<))

3.お風呂上りはなるべく早く髪を乾かし始める。
(濡れてる状態の髪はキューティクルが開いてる状態ですので、カラーの色も栄養分も流出しやすいのです!!早めに乾かし始めましょう。)

他にもカラー用シャンプーを使うなど色々方法はありますが、まずは1~3までを試してみてください☺︎
カラーの色持ちはよくなりますし、ダメージもしにくくなりますよ♡

それでも色が抜けやすいという方は、褪色を計算して暗めに染めるなど、色々カラーの仕方で対応も出来ますので、いつでも相談してくださいね♡

って事で私もこれら守ってまた金髪にならないように頑張ります♡
みなさんも一緒に頑張りましょー♡

他にもカラーについてのいろいろや、髪型やヘアケア、ヘアアレンジ、その他モロモロのご相談は↓こちら!

LINE ID aimiiiii1223

ご予約もこちらから承ります。ご新規の方(河端ブログ見たで20%OFF)もいつも来て下さってる方もお気軽にご連絡下さい♡


Instagram  @aimi_kawabata
良かったらフォローしてください♡

〠662-0036
兵庫県西宮市大井手町2-8-101

☎︎0798-75-6010

お店のホームページ grasolient グラソリエント

ホットペッパービューティ grasolient

いつも読んで下さってありがとうございます♡