今日もお疲れ様です。
チードリです。
今年の春からピッカピカの1年生になったピュー太。
(毎週持って帰ってくる上靴がすごい汚くてびっくりする)
幼稚園の頃からお友達との関わり方が下手くそで、相手が嫌がってるのが分からなかったり、自分のしたいことを我慢できなかったり先生とも話し合いながらやってきましたが・・・。
小学生になり、ご近所で初めてのお友達ができようとしています
幼稚園の頃は歩いて片道30分はかかるところに徒歩で通っていたのもあり、家の近所で友達ができたことがありませんでした。
いつも幼稚園の側にある公園で友達と遊ばせて帰っていました。
今友達になってくれそうな子は、クラスは違うけど家が近くてお互いゲームが好きだったりと今のところ一番仲良くなれそうな感じだなぁと微笑ましく眺めていたんですが。
その子がすごい自分ちに誘ってくれる子で
一緒に遊びたいって思ってくれるのがすごくうれしいんですけど、まだ小1って親のコントロールが必要じゃないですか!?
ほっといたら週に2,3回さらに土日まで誘ってくれるのでどの辺までセーブさせるのかモヤモヤしています。
親同士、まだ何回かしか会ったことなくて相手の性格もよく分からない上に、私のコミュニケーション経験値が低すぎて(小1の息子に言う前に自分どうにかしろ)
初めておうちにお邪魔した時は向こうのママもいたので、お言葉に甘えて寄らしてもらったんですが、
もうその次から向こうは送り迎えをしてなかったので会えず
えぇーーい、ええ人そうやし突撃して連絡先交換してもらおっ!!
いや、ほんと私までお邪魔してしまって申し訳ありませんっって感じなんですけど、うちの息子友達の家での過ごし方知らんし、見てないととんでもないことしそうなんで、すいません、へへへ
やっぱりまだ1年生のうちはお互いの家庭のスタンスを見極めてやっていかないかんと思うんですけど、社交辞令と本音の区別がつかん!!いやむしろそんなん他人に100%本音言うわけないからあっちの常識を飛び越えないようにだけはしないとなぁと思ってます。うちにも色々家庭の事情もありますし
うちはニャンコが今体調を崩しているので来てもらうのは不可能となっております。
(お邪魔するばっかでさらに申し訳ない)
夫がよく笑い話として言うんですけど、中学生の時だったか友達の家に遊びに行ってご飯を一緒に食べたらしいんですけど
「○○君はよく食べてくれるから嬉しいわ~、どんどんお代わりしてね!!」
ってあんまり嬉しそうに言うもんやから、いっぱいお代わりしたら次友達に会った時に
「○○君はご飯食べ過ぎるからもう連れてこないで」って言われたらしいwww
笑っちゃうけどいつも怖っってなるお話です。
過去の自分にもちょっと人付き合い練習しときっ!って言いたくなる毎日です・・・。
それでは読んでいただきありがとうございました
やっぱ人んち行くとなったら服装もちょっと気遣うよね。
Tシャツ欲しいな。猫の毛がつかなさそうなやつ。