私は、前撮りで白無垢を着たかったんだけど彼との日にちが合わず、色打掛のみ披露宴できましたヾ(・ᆺ・✿)ノ゙
打掛は母と一緒に見に行きました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
母は、これでも着物の着付けの師範♡
見る目は私よりも確かだしね
打掛の試着はドレスよりも簡単で何着も着られました
洋服の上から簡易的な白襦袢的な物を着て、その上から打掛を掛けていく感じです

基本的に打掛は赤系で探しました♡
赤だと会場の色と合うし、華やかだからね
でも、赤でも沢山種類がありました
簡単な詳細記事になりそうですけど…
気になる方は見て行って下さい
ヾ(・ᆺ・✿)ノ゙
ちなみに、写真がブレているのは母なのでご了承下さい笑


NO.1
{5E538341-002C-41CF-AC9F-2D570458C39F}

この打掛は赤というよりもピンクに近い赤でした
花柄も大判な花ではなく小花が全体にあり、可愛い印象でした♫
そして、下にいくほど黒になるので締まる印象でした*\(^o^)/*

NO.2

{149DDDDA-D2B7-4CD2-B4DF-0B3F32F1716F}
これは、発色の良い赤というのかな??笑
所々に金の刺繍があるから、絵柄が小さい鶴とかだけでも上品なイメージになります♡

NO.3
{017D8025-74B2-47A1-94A5-F27CCFEEAC32}
オレンジ打掛♡
前の鶴よりも一回りぐらい大きい鶴の絵柄ですニヤリただ、少し絵柄が少なく感じて地味な印象にえーん
これにはあんまりトキメキは無かったですねショボーン

NO.4
{F4474B57-F51F-4301-8DF3-6E17DAC9551E}
オレンジ打掛♡
今まで着てきた打掛のどの鶴よりも大きい鶴が笑
主張がすごいけど派手さはあった
これぐらい、派手な方が私は好きだなぁ

NO.5
{2239A045-3965-4673-A694-A405ABF8F4E4}
朱色打掛♡
今まで着た打掛の中で一番シンプルな打掛ぐすん

No.6
{59A0C66A-B575-476C-8B8B-E0E784B5982D}
これはピンクに見える打掛♡
本命とかなり悩みましたショボーン
だって、ピンクと赤のいいとこ取りのような色に、前も後ろも派手で刺繍が特に多いい爆笑
刺繍も大きいから写真写りは良さそうだしねてへぺろ

本番に着たドレスと打掛は後日アップしますね(^O^)/
まだまだ、記事にしたい事あるのに書く時間がとれないのが悔しいですえーん