AC療法(4回目) | ピンチをチャンスに…。

ピンチをチャンスに…。

オールオン4を手術後、毎年検査してた乳がんの検査結果、今回は、陽性でした。乳がんの治療開始です。抗がん剤治療の後、手術予定です。


今日は、ACの4回目、最終日でした。
自分では、普通の気持ちのつもりなんだけど、ウダウダ数日前から寝れなかったのよ不満
って言ってもね、YouTubeで2ちゃんのまとめを見てたり、娘がいつも言ってる私のクソゲー(言葉悪くてゴメン汗うさぎ)をしてたので、何となく寝にくいだけで、寝てると思う口笛




  今までの結果として起きた事


一番は味覚障害。特に塩分に過剰に反応して、塩っぱく感じる時もあれば、まったく、塩味を感じなかったり。
ザラザラとした舌触りが、何を食べても感じて、ツルンとした物しか、食べれなかったり。砂を噛み締めてるような時もあった。

で、でもね爆笑
だったらさ〜。何なら食べれんのよって、色々買ってきて実験したわけよおねがい
それでさ、私の苦手とする辛味分野、今ならいけんじゃね?って思って、辛いカレーとか、辛いおせんべいとかさ、カレーうどん(カップめん)食べたらいけんのよ。
だって、舌の感覚鈍くなってるから…。いや、これは大発見だったわおねがい
甘いものは、感じれてて、食べれるんだけど、ケーキーとか、生クリームとか、プリンとか、ゼリー、羊羹とかは、いい感じなんだけど、クッキーとかはザラザラ感を強く感じて、今も、食べにくい笑い泣き(クッキー大好きなのに)

次に強く出てたのは、抗がん剤投与して一週間位の、メッチャ強い眠気😪
これは、今日、乳腺外科の認定看護師さんに、お知恵を頂いて、次回から何とかなりそう(もう、今回がこれ最後だけど汗うさぎ


最近出てきたのは、指先の角質化、パリパリやねんチュー
クリーム塗ってもパリパリ 
そして、爪の根元の紫の広がり、でもね、酷いのは親指だけ、あとは、あまり目立たない。


他にも、ちょこちょこ副作用あるんだけども、処方してもらった薬で、何とか折り合いついてる感じです。ニコニコ辛いってより、ちょっとしんどい時があるのが、表現的にはあってるかも。


っが、今までの感じです。
4回目受けたら、また何か変わるのかな?って思ってるので、また書きますね✨ 
そして次回から、新しい抗がん剤となるわけです。





  次の治療



そして、今日、先生に言われたのは、
ドセタキセル+トラスツズマブ·ペルツズマブ の治療だそうです。

本当は、新しい治療の度に経過入院しないといけないんだけど、今回、入院しなくて、いいそうです。びっくり
このトラスツズマブ?が、皮下注射だから、時間が短い。
副作用起きてるのに(AC)、気にしてなくて、薬余り使ってないし、元気だから❗だそうです(笑)
あと、ベッド一杯で(笑)
なんじゃそれ爆笑
でも、入院しないのは、有り難い
やることなくて、メッチャ暇だし、部屋から外に出るのも一苦労だから、ベッドにいるしかないし。





  恒例のパフェぎょう



もちろん、頑張ってるから、ご褒美は必要なわけで口笛
パフェぎょう行ってきました♥
美味しかったラブ
でも、本当にブルブルしながら、食べてきた。ある意味、苦行汗うさぎ
もちろん、私を送り迎えする夫君も、道連れです口笛


高野のパフェ


書いてたら長くなってしまったので、乳腺外科の認定看護師さんの話は、またあとで。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。