バッタさんのお話し。
ある町に一匹のバッタがいました。
名前を「行き当たりバッタり」
と言いました。毎日そのバッタは気ままに生きていました。
ある日気がつくと体中にシミが出ていました。
お医者様は「苦シミ」と「悲シミ」のシミだと言いました。
果物を食べなさいと言われ、
柿を食べました。しかし、治りません。
お医者さんは「あなたの食べた柿の名前が悪い」と言いまし
た。それは「モガキ」と「アガキ」という柿だと言うのです。
「どうすれば良いか」と尋ねると「この裏山の崖を登りなさい」
といわれました。その崖の名前は「命崖」と言います。
苦労してやっとの思いで登るとすばらしい景色が見えて、
気持ちがさわやかになりました。
すると、不思議にその時から、体のシミがすーっと消えました。
そのバッタの名前は「ガンバッタ」という名前に変わりました。
上記は作文はある中学生が書いた話だそうです。
ビジネス勉強会で聞いたお話でしたが
スポーツにも共通すると思いまして紹介させていただきました。