ドラえもん |  PDCA バスケ馬鹿

ドラえもん

昨日はドラえもんの誕生日でした。

実際は100年後に誕生するのですが。


我が家では ドラえもんは録画もするし

兄弟3人が揃ってみてる番組でもある。

また、近年ほぼドラえもんの映画は見に行っている。


自分が初めて見た 映画もドラえもん。


ドラえもんって 永遠に残したい漫画です。


WEB上で 以前 ドラえもんの最終回を見ました。

40のおっさんが言うのも なんなんですが。。。。

ぐっ。と きちゃいました。


100年後 どーなってますかね???

うちの子どもの子どもがおじいちゃん おばあちゃんに

なってる 2112年。


逆に100年前って????

1912年?は明治45年でした。

おっ!?

明治45年って うちの亡くなったおばあさんの生まれた年?ですか!?

明治天皇がご逝去。タイタニックが沈没した年でもある。


この100年に戦争があり 戦後日本復興があり

そして。。。。今!?

なーんだか よく分からん世の中になってますね????

日本企業が外国にM&Aされる時代って!?

バブルの時は考えれんかったなぁ・・・・・。

またまた、領土問題。。。。。。


暗い話がNEWSで取り上げられてばかりで。


100年後にドラえもんが生まれる時は

いい世の中でありますように。


100年後・・・・・


俺・嫁さん140歳

長男113歳 

次男111歳

長女104歳