たくさん
朝からやっと時間が出来ました。
年度末が近づいてますから、今から本格的に忙しくなりますが、トレーニングの時間は頑張って作ります。
この週末はたくさんの試合がありました。
県大会
クラブ男子はサラブレッドが優勝。
デビルが負けた相手さんです。
来期は頑張ります!
県大会高校新人戦
男子は神戸科学技術
女子は市尼崎
が優勝。
母校の育英は3位でした。
夏に期待です。
自分は昨日はミニバス男子の練習のお手伝いに。
最後の試合が終わってから…(^^;;
6年が上手くなってます。
あと1ヶ月早ければとも思いますが
大敗した試合から何か芽生えたのかな?(笑)
マイペースな子ども達ですが、
変化が徐々に出てきました。
監督の話をちゃんと聞き意識し理解し、練習に集中し始める。
など、当たり前のようで以外に自主的に小学生は出来なかったりする(笑)
少しづつですが、状況判断も出来てきました。
6年生は中学まであと少しです。
リンクスの監督のような包容力がある監督になかなかこれからは出会えないかも知れません。
ほとんどの子ども達が中学でもバスケをやると決めてるようです。
嬉しいですね。
ミニバスでの思い出を大事にこれからの人生を歩んで欲しいと思います。
iPhoneからの投稿
年度末が近づいてますから、今から本格的に忙しくなりますが、トレーニングの時間は頑張って作ります。
この週末はたくさんの試合がありました。
県大会
クラブ男子はサラブレッドが優勝。
デビルが負けた相手さんです。
来期は頑張ります!
県大会高校新人戦
男子は神戸科学技術
女子は市尼崎
が優勝。
母校の育英は3位でした。
夏に期待です。
自分は昨日はミニバス男子の練習のお手伝いに。
最後の試合が終わってから…(^^;;
6年が上手くなってます。
あと1ヶ月早ければとも思いますが
大敗した試合から何か芽生えたのかな?(笑)
マイペースな子ども達ですが、
変化が徐々に出てきました。
監督の話をちゃんと聞き意識し理解し、練習に集中し始める。
など、当たり前のようで以外に自主的に小学生は出来なかったりする(笑)
少しづつですが、状況判断も出来てきました。
6年生は中学まであと少しです。
リンクスの監督のような包容力がある監督になかなかこれからは出会えないかも知れません。
ほとんどの子ども達が中学でもバスケをやると決めてるようです。
嬉しいですね。
ミニバスでの思い出を大事にこれからの人生を歩んで欲しいと思います。
iPhoneからの投稿