それぞれの日曜日
昨日の神戸マラソン。
自分の友達や知り合いは全員完走しました。
おめでとう!!
すごいよなぁー。
今朝の新聞見て改めて思いました。
途中経過をWEBでチェックしてると
こっちまで鼓舞してきましたね。
走りきった人しかわからん感動もまた聞きたい。
自分は昨日は、知り合いの方が主催する
五日市 剛さんって言う方の講演会のスタッフとして
お手伝いさせていただきました。
わたくしも五日市剛さんって方を6年前ほどに
ある書籍から知ることになりました。
昨年、眼の大けがをした時もこの書籍から
随分と励まされた経験をしました。
その講演会の中で色々な話があったのですが
石川遼選手や体操選手などアスリートの話から
犬の十戒の話まで。
途中涙がちょちょ切れる話も多々あった。
人は一人では生きていけないし
当たり前のことがどれだけ幸せかって話を
改めて感じる事ができた。
神戸マラソンも沢山の沿道の方々や
スタッフ、ボランティなど一体となった
震災復興を象徴するような素晴らしいイベントに感じました。
わたくしがお手伝いさせていただいたボランティアの中に
広島から来た 女性の小学校の先生でミニバスを指導されてる方と
一緒になった。
共通点は バスケット。のみ
バスケットを通じての人となりの話で盛り上がりました。
帰りに もみじまんじゅうまでいただきました。
初対面のわたくしに もみじまんじゅう!?
ええんかな????と思ったけど
人の温もりを沢山感じた一日でした。
もみじまんじゅうは 食べたら形はなくなるけど
この出会いだけは忘れずにいたいと思います。
感謝。
