徐々に…
徐々に頭の中で県クラブの大会が整理されつつあります。
ズールス
バブルス
の両チームの分析
他チームの分析
ブルデビの分析
Xリーグ3試合の映像を頭でぐるぐる。
とにかく今は自分のスキルの中で 分析をしまくってます。
でも かたまりつつあるのは
自分昨年個人的にこだわってきた 勝つバスケより
個人的には 負けない バスケ で考えてみようかと。。。。
2強には共通してるところはOFが凄い。
OF力でインサイドも勝つ!と言うより
頭では負けない!と考えてみれば
自分でもまだ対応出来るんではないかなぁ。
外回りは他チームに負けてるとは思わない。
ブルデビが上手くかみ合った時のDF力は一番ではないかと思う。
ただ 今大会2強を見る限り アウトサイドシュートが半端ではない。
特にバブルスは菊池選手が抜けたものの 土居選手の思い切りよいシュートが目につく
一方のズールスはランニングプレイが上手い。中盤にアウトナンバーを作る能力が抜けてるのと
外回りのシュートは全部が安定してる。
と・・・・・
実際 ブルデビも3月からとりこぼしも結構してきたし
上を見るのも大事だけど 回りのチームも強い。
1点差でも勝ちは勝ち。
そーやって考えてみれば
だんだんイメージできつつある。
で これだけはどこにも負けてないと思ったのが バスケ頭脳ですね。
特に ハセ 小川 パパ はバスケ脳が凄い!!
戦術とか 駆け引きとか 選手間でこんな組み立てができるチームはないかと・・・・。
俺なんか足元にも及ばないし、いつも勉強させてもらってる。
あっ 全員どんな状況でも出れるのも強みですね。
さっ 昼からも仕事がんばろーっと。