全クラ県予選 |  PDCA バスケ馬鹿

全クラ県予選

バブルスに完敗でした…


ゲーム出だしからアウトサイドを面白いように決められる。

いきなりのビハインド…


インサイドについていたのが自分で身長差15センチ

ボールをもたれるとひとたまりもない。が昨日はみんなで助けてもらって守って

なんとかある程度は抑えれたが


ただ


前もそうやったけど、どうしても相手インサイドをチームでおさえにいく分

どうしてもアウトサイドのDFが甘くなってしまう。


正直 冷静に考えて このインサイドの差がブルデビのウィークポイントですね。

ただ、昨日はリバウンドはある程度は取れた。


他には、もっと外回りを活かしてあげたかった。

ピックぷれいとかは数本出来たが、もっと出来てたように思う。

外回りは、他チームには負けていない。



あとは ミス。個人的にもチーム的にも。

このような試合はやはりミスが勝敗を分ける。


まぁ 終わったことをつべこべいっても仕方がない。

昨日の出来ていなかった点をしっかり意識して今日に活かすしかない。


自分としてはこの1年 この大会に向けて体を作ってきたから

もうひと暴れしたいのが正直なところ


昨日の試合も自分的には悔しいが

今の力は出し切った。いい多くの泥臭いプレイもあったし(笑)

細かなところがもっと出来れば!との思いもあるが

頭で思ってることと身体の反応がズレる。

あっ!と思っても手からボールが離れてしまったり

一瞬の出来事の対応が遅れる。

やはりこれって現実的な老化ですかね(笑)。

前にTVでこのようなことの対応をしてるバレーボール選手の特集を見た。

動体視力の強化とプレイが起こる前の事前の準備。


今日はしっかりそのあたりの準備をして試合に臨みたいと思う。

と、自分としてはリバウンドだけは自信がある。

と、回りを活かすプレイ。

そこをどーやって得点に絡めていくか!ですね。


さっ 今日は夕方に春日野戦 やるしかない!

IKE-!!宣戦布告を受け止めたで!\(*`∧´)/(笑)


★ファルコンズが加古川で負けたと。

県大会に行かせてもらってんのに感謝しつつ

残念…

みんなお疲れさまでした。